2021年6月4日(金)
コロナ禍での癒しは・・”エゾシマリスさん”と”タイツリソウ”
花・ガーデン×108

今年も緊急事態宣言の影響でお客さんは少ないけど・・
6月の北海道は本当にいい季節ですよ。
カンタベリーの庭では山野草が咲き始めています。
このピンク色の不思議な形をした花はケマンソウ(別名タイツリソウ)といいます。
5年ほど前に植え付けました。日陰を好む花なのでこの場所が合っているのか?年々花が増えていきます。
このハートが鈴なりにぶら下がった感じは・・
どこか癒されますね!
もうひとつの癒しは・・
先月から来始めた”エゾシマリスさん”
ヒマワリの種を食べている様子はまさにイメージ通りのリス!
こちらも見ているだけで癒されますね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
6月の北海道は本当にいい季節ですよ。


5年ほど前に植え付けました。日陰を好む花なのでこの場所が合っているのか?年々花が増えていきます。

どこか癒されますね!

先月から来始めた”エゾシマリスさん”


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年5月26日(水)
2年振りにチューリップが満開の「紫竹ガーデン」へ!
北海道ガーデン街道×35

毎年、この時期、紫竹ガーデンのチューリップを見に行くのを楽しみにしていました。昨年はコロナの影響で訪れなかったので、2年振りとなります。
いつもと変わらない紫竹ガーデンですが・・
今月初めに紫竹おばあちゃんが亡くなられてしまったのです。
今回は紫竹おばあちゃんが好きだったチューリップをしっかり目に焼き付けてきます。
入場ゲートをくぐると防風林に囲まれたボーダーガーデンが広がります。
ガーデンの真ん中には六角の建屋があります。
ここから眺める景色も良いです。
チューリップはビオラやムスカリなどと共に円形にアレンジされています。


チューリプはほぼ満開!
色とりどりのチューリップと白樺防風林、そしてその背後の広い畑・・この組み合わせが絶妙です。
やっぱり紫竹ガーデンのチューリップが私の中ではナンバーワンですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

今月初めに紫竹おばあちゃんが亡くなられてしまったのです。









やっぱり紫竹ガーデンのチューリップが私の中ではナンバーワンですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年5月24日(月)
本日のお客様は・・今年初来店「エゾシマリス」の”シマちゃん”!
エゾリス×215

北海道に緊急事態宣言が発令されてからは・・
すっかりお客さんが減ってしまいました。
カンタベリー周辺は新緑がまばゆい良い季節なのに・・
いつものようにエゾリス君がやって来ています。
冬毛から夏毛へ衣替えの時期です。
毛並みが何だかまだらになっていますね!
リス小屋の下、カラマツの根本に何やら動くものを発見!
あ~これはもしかして・・シマちゃんでは!
今年初めての登場ですね~エゾシマリスさん!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
すっかりお客さんが減ってしまいました。



毛並みが何だかまだらになっていますね!



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年5月20日(木)
日勝峠を越え、日高町、平取町、新冠町・・日高一周ドライブ!
旅×534

北海道は新緑の良い季節です。
丸1日時間があったので、ドライブに出掛けてみました。
中札内村から道道55号線で清水へ。そして久し振りに日勝峠を越えて、日高町の道の駅で休憩です。
237号線を南下して、一つ目の目的地「二風谷アイヌ文化博物館」へ。
ご覧の通り、緊急事態宣言発令中の5/16~5/31は休館中!
せっかく二風谷までやって来たので入館したかったけど、仕方ないですね。
博物館前の公園は野外民俗博物館的な感じになっていたので、こちらでも十分楽しめましたね!
お楽しみのランチは「くろべこ」というお店で・・
「びらとり和牛」の専門店です。
ニシパの恋人(トマトジュース)と・・
びらとり和牛ステーキとハンバーグのセット。
和牛にしてはリーズナブルなお値段でした。
新冠町の「サラブレット銀座」牧草の緑が鮮やかです。
優駿スタリオンステーションのオグリキャップ像。
道の駅サラブレットロード新冠にあるケーキ屋さんで・・
ソフトクリームをいただきました。
濃厚なクリームにメイプルシロップを練りこんだコーン、最近食べた中でなかなかのヒットですね。
みついし昆布温泉三蔵で温泉に入ってから・・
浦河町の中心部にある食堂「きむら屋」で夕食を・・
とんかつそば?が面白そうなので注文してみました。
地元の人に愛されている素朴な食堂で良かったです。
また浦河に来たら立ち寄りたいですね。
ひさびさの日高一周ドライブ・・コロナ禍で沈んだ気持ちを、ちょっとリフレッシュ出来たかな?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
丸1日時間があったので、ドライブに出掛けてみました。









和牛にしてはリーズナブルなお値段でした。


道の駅サラブレットロード新冠にあるケーキ屋さんで・・

濃厚なクリームにメイプルシロップを練りこんだコーン、最近食べた中でなかなかのヒットですね。



地元の人に愛されている素朴な食堂で良かったです。
また浦河に来たら立ち寄りたいですね。
ひさびさの日高一周ドライブ・・コロナ禍で沈んだ気持ちを、ちょっとリフレッシュ出来たかな?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年5月16日(日)
「六花の森」の”オオバナノエンレイソウ”はやっぱり見事!
中札内村×376

昨年の今頃は六花の森が休園中だった為、オオバナノエンレイソウの群落を見る事が出来ませんでした。
そして、2年振りにやって来ました。
シーズンパスポート¥1500を購入して入園です。
まずは”シラネアオイ”の群落。
さすが開園当初と比べ、かなり株が大きくなっていますね!
森の雰囲気もすっかり周囲の風景に馴染んできました。
園内を流れる小川では鮭が遡上?
ここからの景色は本当に絵になります。
クロアチアの古民家を移築した建物は「坂本直行記念館」「直行山岳館」「直行デッサン館」となっています。
そして白い花が咲く森へ・・
なんか白いハンカチが散りばめられたみたい?
そして小川沿いまで、オオバナノエンレイソウが・・
同じく白い二輪草との相性もバツグンです。
この風景を見ていると、いつも心が洗われます。
すぐ隣は六花亭の工場になっていて、六cafeというレストランが併設されています。
ランチをいただき・・
デザートには、この工場で作られ出来立てサクサクのクッキーで挟まれた「マルセイバターサンド」
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

シーズンパスポート¥1500を購入して入園です。














エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。