2021年1月26日(火)
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.9~2年振り待望の美ら海水族館~
旅×534

石垣島から那覇(沖縄本島)までJTAで戻って来ました。
那覇空港でレンタカーを借りて一気に本部町の瀬底島まで走らせます。
今回の宿泊先はヒルトン瀬底リゾート。
7月にオープンしたばかりの真新しいホテルです。
リゾート感たっぷりの朝食はヒルトンゴールド会員なので無料です。
この場所に宿泊したのは・・
こちら「美ら海水族館」を訪れるためです。
前回4月に沖縄に来た時は休館していたので、約2年振り2回目の訪問になります。

美ら海の水槽はひとつひとつが芸術作品ですね。
世界各地の水族館に行ってみましたが・・もしかしてここは世界一かもしれませんね!
地味だけど結構ハマります。
「チンアナゴとニシキアナゴ」

ジンベイザメとマンタが泳ぐメインの水槽。
一日中見ていても飽きないかも?

ゆっくりひと通り見学した後は屋外へ。
オキちゃん劇場というプールにてイルカショーが始まります。
お~すごいジャンプ。
館内のレストランにて昼食。
「アグー豚丼」なかなか美味しかったですね。
やっぱり最後はミュージアムショップですね。
ジンベイザメのぬいぐるみ(クリスマスバージョン)を買ってしまいました。
~vol.10へ続く~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.1~今年は日本を海外気分で~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.2~紅葉の嵯峨野と京懐石~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.3~建仁寺双龍図と湯豆腐~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.4~京都から与那国島へ~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.5~最西端の秘島・与那国島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.6~水牛車に乗って由布島へ~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.7~ヤマネコに注意して西表島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.8~石垣から船で日帰り竹富島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.10~ヤンバルクイナに会いに・・~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.11~最終日は那覇に宿泊して~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
那覇空港でレンタカーを借りて一気に本部町の瀬底島まで走らせます。



この場所に宿泊したのは・・

前回4月に沖縄に来た時は休館していたので、約2年振り2回目の訪問になります。


世界各地の水族館に行ってみましたが・・もしかしてここは世界一かもしれませんね!

「チンアナゴとニシキアナゴ」


一日中見ていても飽きないかも?





「アグー豚丼」なかなか美味しかったですね。

ジンベイザメのぬいぐるみ(クリスマスバージョン)を買ってしまいました。
~vol.10へ続く~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.1~今年は日本を海外気分で~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.2~紅葉の嵯峨野と京懐石~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.3~建仁寺双龍図と湯豆腐~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.4~京都から与那国島へ~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.5~最西端の秘島・与那国島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.6~水牛車に乗って由布島へ~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.7~ヤマネコに注意して西表島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.8~石垣から船で日帰り竹富島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.10~ヤンバルクイナに会いに・・~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.11~最終日は那覇に宿泊して~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年1月23日(土)
冬の十勝らしい快晴の農村風景と日高山脈の眺望!
中札内村×376

今日も十勝らしい冬の天候です。
年末までは雪が無かった畑も、例年通り真っ白な雪原になりました。
冬の中札内村は降り注ぐ太陽の光と雪の照り返しで・・
憂鬱な雰囲気は微塵もありません。とにかく明るいです!
中札内村の市街地越しには十勝幌尻岳が迫ってくるように見えます。
16年前の1月に冬の中札内村を初めて訪れました。
こんな冬の風景を見たから、この村に移住を決めたのかもしれませんね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
年末までは雪が無かった畑も、例年通り真っ白な雪原になりました。

憂鬱な雰囲気は微塵もありません。とにかく明るいです!


こんな冬の風景を見たから、この村に移住を決めたのかもしれませんね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年1月15日(金)
まもなく厳冬期・・毛嵐が現れた”さらべつ霧氷スポット”
更別村×58

年が明けて早くも2週間が過ぎてしまいました。
いよいよ、これから厳冬期に突入していきます。
今日の「さらべつ霧氷ツアー」です。
朝6時半、気温はマイナス18℃、晴れ。
霧氷が出来る条件はほぼそろっているのですが・・
夜、風が少しあったので、霧氷の付きは薄っすらです。
毛嵐が上がって、今まさに霧氷が着こうとしているところでしょうか?
このほのかな霧氷も趣きがあってなかなか良いですね!
7時過ぎ、朝日が昇って来て、霧氷の木々を照らし始めます。
エゾリス君の宿カンタベリー宿泊者限定
「さらべつ霧氷ツアー」無料
厳冬期12/20~3/10まで
早朝マイナス15℃以下、快晴、無風の条件で霧氷になる事が多いです。
宿から20分の更別村霧氷スポットへご案内します。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
いよいよ、これから厳冬期に突入していきます。

朝6時半、気温はマイナス18℃、晴れ。
霧氷が出来る条件はほぼそろっているのですが・・
夜、風が少しあったので、霧氷の付きは薄っすらです。




「さらべつ霧氷ツアー」無料
厳冬期12/20~3/10まで
早朝マイナス15℃以下、快晴、無風の条件で霧氷になる事が多いです。
宿から20分の更別村霧氷スポットへご案内します。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年1月8日(金)
今シーズン初めてのドカ雪で・・雪まみれのエゾリス君!
エゾリス×215

昨日はこの冬初めてドカ雪が降りました。
約30センチの積雪になりました。
やっとこの時期らしい景色になっています。
新しいカンタベリーの積雪計です。
これまでの積雪10センチにプラス30センチで約40センチ
屋根にもいい感じで積もっています。
エゾリス君が来ないな~と思っていたら・・
雪に覆われたリス小屋からピョコっと顔を出しました。
顔に雪が着いていますよ~エゾリス君!
こちらを向いてくれました。
冬毛でモコモコの雪リス君・・かわいいですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

やっとこの時期らしい景色になっています。

これまでの積雪10センチにプラス30センチで約40センチ


雪に覆われたリス小屋からピョコっと顔を出しました。


冬毛でモコモコの雪リス君・・かわいいですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年1月4日(月)
コロナ禍のお正月・・例年どおり”ばんえい競馬”に行ってみました。
十勝×76

毎年、お正月の2日か3日に帯広競馬場でばんえい競馬を観戦するのが恒例になっています。
世間はコロナ禍真っただ中ですが・・
感染に注意しながら今年もやって来ました。
昨年とは様子がかなり違いますね!
入場ゲートでは
アルコール消毒と検温チェック・・万全の体制。
そして入場者数が3000人になると入場制限がかかるという事ですが・・現在300人ちょっと?なんか寂しい感じ!
いつもなら人で溢れているコース前も・・こんな感じです。
1/3、BG1天馬賞という重賞レース開催日です。
レース自体は普段通り行われていて、見応えがありました。
来年のお正月には活気が戻って来ることを願っています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

感染に注意しながら今年もやって来ました。


アルコール消毒と検温チェック・・万全の体制。
そして入場者数が3000人になると入場制限がかかるという事ですが・・現在300人ちょっと?なんか寂しい感じ!


レース自体は普段通り行われていて、見応えがありました。
来年のお正月には活気が戻って来ることを願っています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。