2021年1月2日(土)
霧氷と凍れるピョウタンの滝、雪原の農村風景を巡るツアー
中札内村×376

新年2日目、今朝も快晴、そして凍れます。
今日も更別霧氷ツアーへ。
現地はマイナス22℃、近くの草木も霧氷。
7時前、太陽が昇り始めます。
昨日より霧氷がきれいに出来ています。
快晴の農村風景、日高山脈が迫って来るように見えます。

極寒のピョウタンの滝へ行ってみました。
冬の定番、岩の周辺が凍り着いています。
今年は積雪量が少ないので通常冬には行けないところまで・・
冬の中札内村を満喫しました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。








今年は積雪量が少ないので通常冬には行けないところまで・・

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2021年1月1日(金)
更別霧氷スポットへ初日の出ツアーと初リス君にご挨拶!
季節×133

明けましておめでとうございます。
今年は元日の早朝から晴れているので、恒例の更別霧氷スポットへ、初日の出ツアーです。
1月1日午前6時50分、更別村勢雄地区に到着。
霧氷と反対側の日高山脈は朝焼けでピンク色に染まっていて、月もまだ残っています。
とても幻想的!
気温はマイナス21℃、かなり冷え込んでいますが・・
少し風があったので、霧氷は微かに着いている程度。
でも、初日の出は期待できそうです。
霧氷になった草を照らしながら、今年最初の太陽が登場。
「今年は良い年になりますように・・」
とお祈りしておきました。
宿に戻って来ると初リス君が登場!
「本年もよろしくお願いします。」
と挨拶しておきました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今年は元日の早朝から晴れているので、恒例の更別霧氷スポットへ、初日の出ツアーです。

霧氷と反対側の日高山脈は朝焼けでピンク色に染まっていて、月もまだ残っています。
とても幻想的!




「今年は良い年になりますように・・」
とお祈りしておきました。


と挨拶しておきました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年12月31日(木)
大晦日の朝、マイナス22℃で快晴、ダイヤモンドダスト?
季節×133

昨日の雪から、今朝は快晴、気温はマイナス22℃。
1年の最後の日は美しい雪景色で・・
カラマツの枝には昨日降った雪が残っていて・・
この雪が太陽に照らされて、舞い落ちてきます。
まるでダイヤモンドダストみたい!
もう12月31日ですが・・今シーズン雪道運転デビュー!
真っ白になった畑の向こうに雪の日高山脈。
やっといつもの年末の風景になりました。
今年はコロナに振り回された一年でしたが・・
お陰様で何とか年を越せそうです。
来る年は今日の農村風景のように”十勝晴れ”になってもらいたいですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


この雪が太陽に照らされて、舞い落ちてきます。
まるでダイヤモンドダストみたい!


やっといつもの年末の風景になりました。

お陰様で何とか年を越せそうです。
来る年は今日の農村風景のように”十勝晴れ”になってもらいたいですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年12月30日(水)
エゾリス君もお待ちかね!今シーズン初10cm以上の積雪!
エゾリス×215

十勝地方、今年は本当に雪が降りませんでした。
昨日まで積雪0cm、12月下旬で積雪が無いのは中札内村に移って来てから初めてです。
そんな中、昨夜から待望の雪が降り始めました。
朝8時の時点でカンタベリーの積雪は約10cm。
10cm以上の積雪はなんと今シーズン初めてです。
エゾリス君、嬉しそうにカラマツの木から降りてきましたね!
雪が積もった小屋に入って、どこか満足気です!
実はエゾリス君、冬場は雪を食べて水分補給しています。
昨日までは水場の氷をかじって急場を凌いでいたのです。
やっぱり冬のエゾリス君は雪の中やって来るのがいいですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
昨日まで積雪0cm、12月下旬で積雪が無いのは中札内村に移って来てから初めてです。






昨日までは水場の氷をかじって急場を凌いでいたのです。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年12月29日(火)
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.8~石垣から船で日帰り竹富島~
旅×534

この日から2泊は石垣島のANAインターコンチネンタルホテルに滞在します。
石垣市の繁華街からは3キロほど離れているので、移動はタクシーか路線バスになります。
夕食は「一魚一会」という居酒屋で・・
魚料理も美味しく、三線の演奏会もあってなかなか良いお店ですね。
食事の後は居酒屋のすぐ近くのユーグレナモールでお買い物。
翌日、石垣港から日帰りで竹富島を観光してみます。
竹富島を訪れるのは、なんと30年振りです。
八重山観光フェリーで15分ほどの近さです。
竹富島に到着後すぐに新田観光の水牛車に乗ってみます。
実際、歩いた方が早いのでしょうが、この水牛のスピード感がたまらなく良いです。
30分程掛けて竹富島の伝統的建物保存地区を周ってくれました。
私たちを案内してくれた水牛さんです。お疲れさまでした!
今度は自分達の足で集落内を歩いてみます。
竹富島は周囲約9キロ、人口は364人、人家は島の真ん中に集まっているので、30分もあれば集落内を一周出来てしまいます。
石垣沿いには花が植えられたり、本当に綺麗に整備されています。
竹富小学校、素晴らしい~絵になります。
昼食は「竹の子」という八重山そば店で・・
有名店のため、店内に入るまでに1時間くらい待ちます。
確かに美味しかった!
竹富島、約半日で十分堪能しました。
午後3時半の船で石垣島へ戻ります。
この日の夕食はユーグレナモールにある「ダグズバーガー」で・・
オリオンビールとハンバーガーのセット。
翌朝はいよいよ八重山を後にします。
再び、南ぬ島石垣空港・・
日本トランスオーシャン航空で那覇まで・・
つぎは沖縄本島を旅します。
~vol.9へ続く~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.1~今年は日本を海外気分で~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.2~紅葉の嵯峨野と京懐石~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.3~建仁寺双龍図と湯豆腐~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.4~京都から与那国島へ~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.5~最西端の秘島・与那国島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.6~水牛車に乗って由布島へ~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.7~ヤマネコに注意して西表島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.9~2年振り待望の美ら海水族館~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.10~ヤンバルクイナに会いに・・~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.11~最終日は那覇に宿泊して~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。




翌日、石垣港から日帰りで竹富島を観光してみます。
竹富島を訪れるのは、なんと30年振りです。
八重山観光フェリーで15分ほどの近さです。


30分程掛けて竹富島の伝統的建物保存地区を周ってくれました。


竹富島は周囲約9キロ、人口は364人、人家は島の真ん中に集まっているので、30分もあれば集落内を一周出来てしまいます。



有名店のため、店内に入るまでに1時間くらい待ちます。
確かに美味しかった!
竹富島、約半日で十分堪能しました。

この日の夕食はユーグレナモールにある「ダグズバーガー」で・・

翌朝はいよいよ八重山を後にします。

日本トランスオーシャン航空で那覇まで・・

~vol.9へ続く~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.1~今年は日本を海外気分で~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.2~紅葉の嵯峨野と京懐石~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.3~建仁寺双龍図と湯豆腐~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.4~京都から与那国島へ~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.5~最西端の秘島・与那国島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.6~水牛車に乗って由布島へ~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.7~ヤマネコに注意して西表島~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.9~2年振り待望の美ら海水族館~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.10~ヤンバルクイナに会いに・・~
2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.11~最終日は那覇に宿泊して~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。