2016年10月27日(木)
さよなら満塁ホームラン
2016年10月27日(木)
残り物で・・お弁当作り
お弁当×435

( ゜▽゜)/コンバンハ
朝から
西風が冷たかったですね
⁂ 今日のお弁当 ⁂
昨夕食の残り物で作りました(''◇'')ゞ
ご飯の上が
”すき焼き”で残った野菜を
玉子でとじて・・・
冷食”えびフライ”と一緒に・・
「海老フライ丼」もどきにしてみました(*^▽^*)
残り野菜の再利用?
himeの【リサイクル弁当】です。
あとは、
「豚肉の甘辛煮」
「茄子めんつゆ漬け」でした。
∞ ∞ ∞
明日は、週末恒例の
冷凍・冷蔵庫整理日です
残り食材で
( ..)φメモメモ
準備をしたいと思います。
☆☆☆
明け方
寒くて目が覚めました(>_<)
今夜は
毛布を一枚増やして就寝予定です(´▽`*)
みなさまも
暖かくしておやすみ下さい<m(__)m> mase ne。。
朝から
西風が冷たかったですね
⁂ 今日のお弁当 ⁂
昨夕食の残り物で作りました(''◇'')ゞ
ご飯の上が
”すき焼き”で残った野菜を
玉子でとじて・・・
冷食”えびフライ”と一緒に・・
「海老フライ丼」もどきにしてみました(*^▽^*)
残り野菜の再利用?
himeの【リサイクル弁当】です。
あとは、
「豚肉の甘辛煮」
「茄子めんつゆ漬け」でした。
∞ ∞ ∞
明日は、週末恒例の
冷凍・冷蔵庫整理日です
残り食材で
( ..)φメモメモ
準備をしたいと思います。
☆☆☆
明け方
寒くて目が覚めました(>_<)
今夜は
毛布を一枚増やして就寝予定です(´▽`*)
みなさまも
暖かくしておやすみ下さい<m(__)m> mase ne。。
2016年10月26日(水)
ひとり”すき焼き”
お弁当×435

( ゜▽゜)/コンバンハ
夕方
雷が鳴っていたそうですね
建物の中に居て
気が付きませんでした(*´Д`)
停電などの被害は
有りませんでしたでしょうか(。´・ω・)?
⁂ 今日のお弁当 ⁂
スーパーで、久しぶりに
「チキンナゲット」ゲット(^^ゞですぅ。
定番の「茄子は味噌煮風」にしました。
ご飯の上に鎮座(/・ω・)/しているのは・・
「鮭のハラス」塩焼きです。
お弁当用に塩を少し足しています(*^_^*)
♡♡ ひとりすき焼き ♡♡
我が家にある鍋の《一人用》を使用。
割り下の在庫が無い\(◎o◎)/!
そこで:砂糖:醤油:みりん で作りました。
「豚小間肉」を煮ながら...
フラッシュ光過ぎです(>_<)


野菜をひと種類づつ入れて
最後に”豆腐”を
スプーンで適量の大きさにして....
アッツ・アツを頂きました\(^o^)/
寒くなると
【鍋物】が美味しいですね
野菜を沢山食べて、
糖質控え目にしたいと思います m(__)m。。
夕方
雷が鳴っていたそうですね
建物の中に居て
気が付きませんでした(*´Д`)
停電などの被害は
有りませんでしたでしょうか(。´・ω・)?
⁂ 今日のお弁当 ⁂
スーパーで、久しぶりに
「チキンナゲット」ゲット(^^ゞですぅ。
定番の「茄子は味噌煮風」にしました。
ご飯の上に鎮座(/・ω・)/しているのは・・
「鮭のハラス」塩焼きです。
お弁当用に塩を少し足しています(*^_^*)
♡♡ ひとりすき焼き ♡♡
我が家にある鍋の《一人用》を使用。

そこで:砂糖:醤油:みりん で作りました。
「豚小間肉」を煮ながら...





スプーンで適量の大きさにして....

寒くなると
【鍋物】が美味しいですね
野菜を沢山食べて、
糖質控え目にしたいと思います m(__)m。。
2016年10月25日(火)
理不尽
お弁当×435

おばんでございます m(__)m
今日も
お天気は良かったのに
夜間になると冷えてきましたね。
⁂ 今日のお弁当 ⁂
「豚カツ」「ほうれん草のおかか和え」
「南瓜煮物」 「焼きたらこ」でした(^^ゞ
☆ ☆
☆
今夜
新聞を見ていて
理不尽・・・
(道理を尽くさないこと・道理に合わないこと)
道理・・
(物事の正しいすじ道)
この言葉の意味を考えていました(。´・ω・)?
本人がたまたまその場に居た。
先任は、知らぬ顔でその場に居座る。
最高責任者には職権と言う得策がある。
縦社会の怖さを垣間見た記事でした。
物事の内面を知り得る前に
「罠」の如く足を引っ張られることって・・
今、現実に
田舎でも在り得る
ことなんですね(ノД`)・゜・。
何故か・・
「信用・信頼」の意味と基本を探しはじめています。
職場は、楽しくて
明るい方が良いですね(*^_^*)
人間同士・仲間同士で
庇い合える環境が増える。
そう願いたいと思います <m(__)m>。。。
明日も
元気に頑張りましょう\(^o^)/ne.
今日も
お天気は良かったのに
夜間になると冷えてきましたね。
⁂ 今日のお弁当 ⁂
「豚カツ」「ほうれん草のおかか和え」
「南瓜煮物」 「焼きたらこ」でした(^^ゞ
☆ ☆
☆
今夜
新聞を見ていて
理不尽・・・
(道理を尽くさないこと・道理に合わないこと)
道理・・
(物事の正しいすじ道)
この言葉の意味を考えていました(。´・ω・)?
本人がたまたまその場に居た。
先任は、知らぬ顔でその場に居座る。
最高責任者には職権と言う得策がある。
縦社会の怖さを垣間見た記事でした。
物事の内面を知り得る前に
「罠」の如く足を引っ張られることって・・
今、現実に
田舎でも在り得る
ことなんですね(ノД`)・゜・。
何故か・・
「信用・信頼」の意味と基本を探しはじめています。
職場は、楽しくて
明るい方が良いですね(*^_^*)
人間同士・仲間同士で
庇い合える環境が増える。
そう願いたいと思います <m(__)m>。。。
明日も
元気に頑張りましょう\(^o^)/ne.