2016年2月24日(水)
新店オープン! 辰源さんの正油ラーメン
食べある記(帯広)×752

先日西5条を走行中、記念碑前の交差点付近でラーメンの幟が目を掠めたような気がしました。
「こんなところにラーメン屋さんなんてあったっけ?」
停車して確認するわけにもいかず、その日はおとなしく通過。翌々日、あらためて出直しました。

発見したのがオープン当日だったようです。それにしても、豚丼の看板のデカいこと(!)
カウンター5席にテーブル4卓。小ぢんまりした昔懐かしい感じのお店です。

この「辰源」さんの名前には憶えがあります。…なので、確かめてみました。
「以前、西3条にお店ありませんでした?」
「よく御存じで。居酒屋でしたけどね」
…その当時ランチ営業されていることがあって、ラーメンメニューは「トンコツ」だけでしたが、しっかりそれをいただいたことがありました。7年前のことです。
移転して、アルコール類も提供する食事処にシフトした模様です。

正油ラーメンにしました。

開店したてで店舗内が温まっていなかったせいか、はたまた脂分控えめのあっさりラーメンだったせいか、湯気が出まくり(!)です。(←撮影時、湯気を抑える方法ないかな)

昔風食堂ラーメンは思った通りのあっさり系。以前いただいた豚骨ラーメンも確かライト豚骨だったような印象があります。
豚丼と味噌ラーメンが、店のおススメのようです。

・ラーメンの辰源…西5条南15丁目
「こんなところにラーメン屋さんなんてあったっけ?」
停車して確認するわけにもいかず、その日はおとなしく通過。翌々日、あらためて出直しました。

発見したのがオープン当日だったようです。それにしても、豚丼の看板のデカいこと(!)
カウンター5席にテーブル4卓。小ぢんまりした昔懐かしい感じのお店です。

この「辰源」さんの名前には憶えがあります。…なので、確かめてみました。
「以前、西3条にお店ありませんでした?」
「よく御存じで。居酒屋でしたけどね」
…その当時ランチ営業されていることがあって、ラーメンメニューは「トンコツ」だけでしたが、しっかりそれをいただいたことがありました。7年前のことです。
移転して、アルコール類も提供する食事処にシフトした模様です。

正油ラーメンにしました。

開店したてで店舗内が温まっていなかったせいか、はたまた脂分控えめのあっさりラーメンだったせいか、湯気が出まくり(!)です。(←撮影時、湯気を抑える方法ないかな)

昔風食堂ラーメンは思った通りのあっさり系。以前いただいた豚骨ラーメンも確かライト豚骨だったような印象があります。
豚丼と味噌ラーメンが、店のおススメのようです。

・ラーメンの辰源…西5条南15丁目
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。