食べある記(十勝)(605)
2025年5月12日(月)
幕別町札内・竹葉寿司さんの山菜かき揚げ天ざる蕎麦
食べある記(十勝)×605

札内駅前通りの一本東側の道路沿いにある寿司店です。

10年ぶりに来店。前回は、生寿司そばセットをいただきました。

昨年から蕎麦を手打ちに切り替えたとのことなので検証(?)にやって来ました。




山菜かき揚げ天ざる蕎麦にしました。

コシが強く、のど越しも良し! タイプです!!

道産そば粉&小麦粉使用の二八そばとか。サクッと揚がったかき揚げも◎。
幕別町は、オリンピック金メダリストの高木姉妹の出身地。店内にはゆかりの品々が展示されています。

玄関戸のガラスにも姉妹の名前が大書されています。

間違いなく再訪確定ですな~♪

10年ぶりに来店。前回は、生寿司そばセットをいただきました。

昨年から蕎麦を手打ちに切り替えたとのことなので検証(?)にやって来ました。




山菜かき揚げ天ざる蕎麦にしました。

コシが強く、のど越しも良し! タイプです!!

道産そば粉&小麦粉使用の二八そばとか。サクッと揚がったかき揚げも◎。
幕別町は、オリンピック金メダリストの高木姉妹の出身地。店内にはゆかりの品々が展示されています。

玄関戸のガラスにも姉妹の名前が大書されています。

間違いなく再訪確定ですな~♪
2025年5月1日(木)
リニューアルオープン! 音更町・レストランKANADEさんのパスタ
2025年4月25日(金)
池田町・そば屋さんのおろしぶっかけ
2025年4月14日(月)
初訪!? 池田町・お食事処 香味屋さんの豚丼と海老天そばセット
食べある記(十勝)×605

Chai4月号に紹介されているのを見て、はて、香味屋さんて行ったことあったっけ? …と記録を調べると…ない! 長年ずっと行ったとばかり思いこんでいました。というわけで初訪です。

池田駅のすぐ近く。駐車場も店内も広々していてアズマシ~! 先客0、後客3組6~7名。地元客が多いようです。


Chaiに掲載されていた定番ランチメニュー・豚丼と海老天そばセットが目当てです。

見た目も、食べてもボリュームたっぷり。

このセットは、コスパ◎ですな。
地元密着型の洋食&和食レストランといったところですが、どちらかと言えば和食寄りかな。
・お食事処 香味屋…池田町東1条

池田駅のすぐ近く。駐車場も店内も広々していてアズマシ~! 先客0、後客3組6~7名。地元客が多いようです。


Chaiに掲載されていた定番ランチメニュー・豚丼と海老天そばセットが目当てです。

見た目も、食べてもボリュームたっぷり。

このセットは、コスパ◎ですな。
地元密着型の洋食&和食レストランといったところですが、どちらかと言えば和食寄りかな。
・お食事処 香味屋…池田町東1条
2025年4月8日(火)
道の駅おとふけ・SKYPIEA(スカイピア)さんの骨付き唐揚げ~♪
<< | >> |