新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
家ごはん・家呑み(541)
2021
年
2
月
27
日
(土)
温ったまるぅ~♪ 鍋焼きうどん
家ごはん・家呑み
×
541
身体が冷え切ったようなときとか、何となく風邪ひきそうに感じたときは、やっぱりこれですね~♪
割り入れた玉子は必須ですね。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-02-27 07:40:22
2021
年
2
月
24
日
(水)
北海道ご馳走生茶漬け~♪
家ごはん・家呑み
×
541
お茶漬けの素セットをいただいていたことを思い出しました。画像は、ズワイガニの茶漬けです。
5種類のセットです。もう1種類はウナギだったかな。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-02-24 07:28:46
2021
年
2
月
23
日
(火)
水芭蕉純米大吟醸&鶏レバー
家ごはん・家呑み
×
541
甘辛醤油だれの鶏レバーは柔らかくて食べやすい。
気に入ったので再度買いに行ったけど、もう売り切れていました~残念!
濃い味わいの鶏レバーに、水芭蕉はちょっと上品過ぎたようです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-02-23 04:54:41
2021
年
2
月
22
日
(月)
今シーズン2度目のおでん~♪
家ごはん・家呑み
×
541
厳寒期をほぼ越えたようなので、これが今シーズン最後となるかもしれませんね。
タチの入ったおでんは、とうとう食べられなかったな~
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-02-22 07:57:31
2021
年
2
月
19
日
(金)
菊水・のどぐろだし塩らーめん
家ごはん・家呑み
×
541
昨年11月以降、十勝管内で発生していた新型コロナウィルスのクラスターが、すべて終息しました。まずは一安心ですね。
でも、まだまだ油断は禁物。引き続き正しく怖れましょう。
奥さんが珍しい生麺を買ってきました。のどぐろのだしだそうです。
↓ 奥さん調理
↓ 食いしん坊主調理(トップ画像も)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-02-19 07:46:47
<<
1/109
5/109
10/109
15/109
20/109
25/109
30/109
35/109
40/109
45/109
50/109
55/109
60/109
65/109
70/109
75/109
80/109
85/109
90/109
95/109
100/109
105/109
109/109
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
27
家ごはん・家呑み
×
541
山菜・キノコ
×
86
帯広市内あちこち・記録用
×
65
本日の十勝・帯広
×
548
独り言
×
241
酒(ささ)や記
×
188
食べある紀行
×
308
食べある記(北海道内)
×
151
食べある記(北海道外)
×
67
食べある記(十勝)
×
446
食べある記(帯広)
×
530
カウンター
2013-01-12から
1,531,940
hit
今日:
471
昨日:
587
戻る