独り言(485)


2025430(水)

第24回 音更町美術協会展


第24回 音更町美術協会展

 この日は音更町図書館へ。1階の展示ホールでは美術協会展が開かれていました。
 油彩や水彩、日本画、水墨画など36点の作品が展示されていました。


画像


画像


画像


 入場無料で、5月4日までの開催です。



202549(水)

本格的な春近し~♪


本格的な春近し~♪

 記録的な大雪も、平地では日陰部分を除き順調に消えています。


画像


 冬の間、風に飛ばされてきた自宅庭の枯れ葉や枯れ枝、プラ系のごみなどの拾い集めも終了しました。

 除雪用具の代わりに、庭や菜園用の作業用具を物置から出してきました。

 いよいよ春本番ですね~♪



202546(日)

津崎千亜紀絵画展~COLOR‐Ⅱ


津崎千亜紀絵画展~COLOR‐Ⅱ

 鮮やかな色彩あふれる作品ばかり。


画像


画像



 5月10日までの開催です。(休業日があるのでご注意ください)

 入場無料。場所は、マテックプロダクツストア(西22条南3丁目)



202543(木)

北海道道の駅ランキング2025で道の駅おとふけが1位


北海道道の駅ランキング2025で道の駅おとふけが1位

 旅行雑誌「北海道じゃらん」の「道の駅ランキング2025」で、道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」が初めて1位となりました。

 先月には、2022年開業から3年足らずで累計来場者400万人を達成したばかりでした。

 このほかベスト10は、2位ピア21しほろ、5位ガーデンスパ十勝川温泉、7位かみしほろとなっており、十勝管内から4駅が選ばれています。



202541(火)

池田町高島でタンチョウと白鳥を発見!


池田町高島でタンチョウと白鳥を発見!

 しなだ食堂での食事後、池田に向かって走行中…

画像

 農家住宅のすぐそばを、恐れる様子もなく悠々と歩き回るタンチョウが1羽。


画像

 こちらの気配を察したのか、パッと羽を広げて去っていきました。


 さらに走行中…今度は遠く離れた畑の中…白鳥の姿が~♪

画像

画像


 白鳥はもちろん、この十勝でタンチョウの姿を見ることも珍しくなくなってきています。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,405,418hit
今日:197
昨日:295


戻る