2016年3月18日(金)
海霧そばの幟、見っけ~ッ! 音更町・掌さんのもりそば
食べある記(十勝)×605

また「大樹海霧そば」の幟を見つけてしまいました。音更町木野市街にある掌(たなごころ)さんです。

最近、ホントよく見かけます。
店内はまだ空いていたので、一人でテーブル席を占領させていただきました。

注文は「もり」と決まっているのですが、一応メニューを…

出来上がりまでの間のおいなりさん…

…これが、ひそかに嬉しいんです。
太細入り混じっていますが、全体的にはやや太めの仕上がりです。

相変わらずコシは強めです。

海霧そばを使用する店で、気がついたところはこれですべて行きつくしたつもりですが、まだ他にもあるかもしれません。ご存知の方はお知らせくださるようお願いします。

最近、ホントよく見かけます。
店内はまだ空いていたので、一人でテーブル席を占領させていただきました。

注文は「もり」と決まっているのですが、一応メニューを…

出来上がりまでの間のおいなりさん…

…これが、ひそかに嬉しいんです。
太細入り混じっていますが、全体的にはやや太めの仕上がりです。

相変わらずコシは強めです。

海霧そばを使用する店で、気がついたところはこれですべて行きつくしたつもりですが、まだ他にもあるかもしれません。ご存知の方はお知らせくださるようお願いします。
| コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
