2016年3月31日(木)
加賀の手押し棒鮨(のどぐろ)
独り言×487

娘の東京土産です。

娘が言うには、昨年金沢でこの棒鮨を買いに行ったら、行列がすごくて買えなかったとか。
今回は東京にある石川県のアンテナショップのようなところで、リベンジを果たしたようです。(←いい根性してるな~)

値段の高そうな味わいでした。(笑)
舟楽さんは、のどぐろ以外にも鯖や小鯛、穴子など10数種の棒鮨を手掛けています。
こののどぐろについては、炙りのひと手間を加えて旨さを引き出しているのが自慢のようです。
この舟楽さん、「寿司」ではなく魚が旨いと書く「鮨」にこだわっているのだとか。

娘が言うには、昨年金沢でこの棒鮨を買いに行ったら、行列がすごくて買えなかったとか。
今回は東京にある石川県のアンテナショップのようなところで、リベンジを果たしたようです。(←いい根性してるな~)

値段の高そうな味わいでした。(笑)
舟楽さんは、のどぐろ以外にも鯖や小鯛、穴子など10数種の棒鮨を手掛けています。
こののどぐろについては、炙りのひと手間を加えて旨さを引き出しているのが自慢のようです。
この舟楽さん、「寿司」ではなく魚が旨いと書く「鮨」にこだわっているのだとか。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。