2013520(月)

17日の続き…瀬戸内海のある島へ


17日の続き…瀬戸内海のある島へ

 新居浜から丸亀に向かい、ある島に渡ることに…。

 この島のことは、正直いってあまり人には教えたくありません。そっとしておきたい、というのが本音です。
 でも、民宿の女将さんは、PRしてくださいねと言っていたので教えちゃおうかな…?

 画像がないと説明しにくいので、写真をアップした時にということでいかがでしょうか。

 では、その時までお楽しみに。


 その、ある島とは、丸亀港から船で30分ほどのところにある塩飽本島(しわくほんじま)です。
 古くから塩飽水軍の本拠地として栄えた本島は、誇り高い歴史と伝説に彩られた島で、数々の史跡や文化財が残されています。

 笠島地区の町なみです。

画像

画像

画像

 笠島地区にある民宿・やかた船さんに泊まりました。築140年の古民家民宿で、1日1組限定です。

 夕食です。私の好きな瀬戸内の魚介類一色です!

画像

画像


 友人との旧交を温め、おいしいものいっぱいの至福のひと時を過ごすことができました。感謝、感謝です。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,432,630hit
今日:3
昨日:104


戻る