2016年6月2日(木)
足寄町・丸三真鍋さんのざるそば
食べある記(十勝)×605

昭和23年創業の老舗。自家製粉のお店です。

かつて、三笠宮殿下が阿寒に向かう途中で当店の蕎麦を食したことから、「名代三笠そば」の冠が付けられているとか。

いかにもそば屋さんらしい店内。老舗の風格があります。


ざるそばにしました。

並太でやや縮れがあります。のど越しよりも、かみ応え重視タイプの田舎系ですね。

トップメニューの三笠そばや、かきセイロ、かもセイロも大いに気になります。次回こそ…。
・そば処 丸三真鍋…足寄町南2

かつて、三笠宮殿下が阿寒に向かう途中で当店の蕎麦を食したことから、「名代三笠そば」の冠が付けられているとか。

いかにもそば屋さんらしい店内。老舗の風格があります。


ざるそばにしました。

並太でやや縮れがあります。のど越しよりも、かみ応え重視タイプの田舎系ですね。

トップメニューの三笠そばや、かきセイロ、かもセイロも大いに気になります。次回こそ…。
・そば処 丸三真鍋…足寄町南2
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
