201364(火)

四国・中国の旅 総括と補足(その3)


四国・中国の旅 総括と補足(その3)

 トップ画像は、高梁市内を流れる紺屋川です。このあたりは、日本の道百選に選ばれているそうです。風情がありますね。


 今回の旅でも、昼食を中心に可能な限り麺類をいただくようにしました。
 その結果、ラーメンは10食、蕎麦が9食、うどんは4食となりました。

 でも、お店には行ったけれど食べられなかったところがあります。高梁市のこのお店です。↓

画像

 午前11時30分で売り切れって…どういうこと!?
 こちとら、北海道から来てるんだぞ~ッ!(怒)→(泣)

 余程、人気があるのでしょうね。絶対、リベンジしてやろうと心に決めました。



 三次の駅です。ここの連絡橋は、テレビドラマ「浅見光彦シリーズ 後鳥羽伝説殺人事件」の舞台となりました。

画像



  三方五湖をレインボーラインからパチリ!

画像



 地区のお祭りに移動ラーメン車で参加したのは、木津温泉にある「ここらじ亭」さんです。祭りの様子です。

画像


 敦賀の「千成そば」さんのおろしそばは、スルっと口に入りました。大根の辛みを計算に入れて、汁を少し甘口にしているようです。

画像



 以上で、今回の旅の総括と補足を終了します。ありがとうございました。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,432,371hit
今日:120
昨日:138


戻る