2016年9月19日(月)
角煮がゴロリ! 海皇さんの霧色ラーメン
食べある記(帯広)×752

目立つ看板とどデカい赤暖簾がトレードマークのお店です。


10数年ぶりにお邪魔しました。
メニューは霧色ラーメンのみという潔さ。トッピングや替え玉はチョイス可能です。
ご主人から「嫌いでなければ、胡椒をかけて食べてください」とすすめられます。

白濁したクリーミーなスープは、帯広では珍しい存在です。でも、博多系というわけではありません。どちらかと言えば熊本系に近いものを感じます。

豚の脂身が苦手だったのですが、こちらの角煮をいただいてから食べられるようになりました。

ホロホロ、とろとろの角煮! 自分で作る時は、この角煮を目標にしています。
本店は釧路にあります。
・海皇(ハイファン)帯広店…西2条南15丁目


10数年ぶりにお邪魔しました。
メニューは霧色ラーメンのみという潔さ。トッピングや替え玉はチョイス可能です。
ご主人から「嫌いでなければ、胡椒をかけて食べてください」とすすめられます。

白濁したクリーミーなスープは、帯広では珍しい存在です。でも、博多系というわけではありません。どちらかと言えば熊本系に近いものを感じます。

豚の脂身が苦手だったのですが、こちらの角煮をいただいてから食べられるようになりました。

ホロホロ、とろとろの角煮! 自分で作る時は、この角煮を目標にしています。
本店は釧路にあります。
・海皇(ハイファン)帯広店…西2条南15丁目
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。