2013年6月15日(土)
風土さんのざるそば
食べある記(十勝)×605

キノコの弟子とともに、そばの食べ歩き。今回は、大樹町にお邪魔しました。
市街地にさしかかる直前くらいに、三角屋根が出迎えてくれます。

道内産の玄そばを石臼挽きした粉を使用しているとのことで、店頭には、その日のそば粉の産地を掲示しています。


ノリののらないざるそばは、つけ汁濃いめの東京風です。
コシも強く、私にはどストライクのそばでした。
元々は、京都のうどん屋さんだったと聞いています。ですから当然うどんメニューもあります。
今度は、うどんにも挑戦したいものです。
市街地にさしかかる直前くらいに、三角屋根が出迎えてくれます。

道内産の玄そばを石臼挽きした粉を使用しているとのことで、店頭には、その日のそば粉の産地を掲示しています。


ノリののらないざるそばは、つけ汁濃いめの東京風です。
コシも強く、私にはどストライクのそばでした。
元々は、京都のうどん屋さんだったと聞いています。ですから当然うどんメニューもあります。
今度は、うどんにも挑戦したいものです。
| コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
