2017610(土)

近畿・東海の旅⑨五條市~谷瀬の吊橋~熊野本宮大社~丸山千枚田~紀伊田辺


近畿・東海の旅⑨五條市~谷瀬の吊橋~熊野本宮大社~丸山千枚田~紀伊田辺

 朝7時半にホテルを出発。昨日は既に閉まっていた一ツ橋餅店で餅を買い求め、十津川村へ。

 トップ画像は、谷瀬の吊橋です。

画像

 長さ297m、高さ54mは「日本一」ということでしたが…。



 熊野3山(大社)は、三重県熊野市にあると思われがちですが、実際はすべて和歌山県にあります。
 新宮市の熊野速玉大社、那智勝浦町の熊野那智大社、そしてここ田辺市本宮町にある熊野本宮大社を指します。


画像


画像


画像

 熊野古道はぜひ歩いて参拝したいものですが、それは次の機会に譲りたいと思います。結構しんどそうなので。



 予定では、次の日に行くことにしていた丸山千枚田でしたが、時間的に余裕ができたので先に行ってしまうことにしました。
 これが、ナビも迷ってしまう(笑)ほど分かりにくい道路で、(当初の予定通り)三重県側から行った方が分かりやすかったようです。

 でも、苦労した甲斐がありました。絶景が広がっています。

画像


画像


画像


画像


 展望台でいただいた、一ツ橋餅店の餅の美味しかったこと!

画像



 本日は、紀伊田辺市に泊まります。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,429,195hit
今日:82
昨日:132


戻る