2017630(金)

霧多布湿原のワタスゲ~♪


霧多布湿原のワタスゲ~♪

 ワタスゲの群生なるものを見たことがありません。しかも、今年は20年に1度の当たり年と言われ、雪が積もったように一面が真っ白になっていると聞き、黙っておれなくなり先日行って来ました。

 道路の両側の白く見えているのがワタスゲです。


画像


 まるで花が咲いているようですが、アップにするとこんな感じの綿毛です。

画像


 霧多布湿原センター付近から霧多布市街手前辺りまでの、およそ4キロ区間が鑑賞ポイントとなっています。


画像



 ↓ 琵琶瀬展望台付近から霧多布市街を望む

画像


 ↓ ハマナスの花には蜂が

画像







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,428,935hit
今日:158
昨日:301


戻る