201372(火)

畜大生協食堂さんの熊本ラーメン


畜大生協食堂さんの熊本ラーメン

 時計の時間を読み違え、とんでもなく早起きをしてしまった食いしん坊主です。(泣)
 一度目が覚めると、2度寝ができない高血圧体質を恨みます。

 さて、畜大の研究室や事務室には最近までおじゃましていましたが、この食堂には10数年ぶりにおとずれました。

 建物の内外がきれいになっているようです。リニューアルしたのかな。

画像

 おススメがたくさんあって、どれにしようかと悩みます。

画像

画像

 麺類だけでも、こんなにあるのですから…。実に充実しています。

画像

 ここのラーメンには、地名を冠することが習わしになっているのか、かつては、旭川(醤油)ラーメン、札幌(味噌)ラーメン、函館(塩)ラーメンとなっていました。
 全国各地から来ている学生さんが多いせいかもしれません。

 結局、熊本ラーメンに決定!

 自分で商品名の書かれた札(写真↑)を選び、それをカウンターに置き(この時、札を縦に置くと「大盛り」になるのだそうです)、出来上がったものをレジに持って行き、支払いを済ませます。


 白濁したクリーミーなスープに、焦がしニンニク(?)の風味が鼻をかすめます。まさに、熊本ラーメンです。

画像


 麺はあまり九州っぽくはないけれど、北海道人にとっては、この方がありがたいくらいです。
 実にオモシロい!

画像


 店舗の規模、メニューの豊富さからいっても、帯広で最大級のレストラン(食堂)と言ってもいいくらいだと思います。
 さらに、ありがたいことには、お値段が学食価格ですから。しかも、10数年前とほとんど変わっていないのには驚きました。(嬉)







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,437,337hit
今日:198
昨日:223


戻る