2017年11月20日(月)
唐津の夜は、軽~く
食べある紀行×312

明日は、唐津くんちの宵山。街中にそわそわした気配がただよっていました。
唐津は、そこここに昭和が残っている感じ。



ホテルのすぐ隣にある小料理屋風のお店で夕食です。年配のご夫婦でやられているようです。

昨日、調子に乗ってたくさん飲み過ぎたので、本日は軽~く…燗で。

・天山…天山酒造㈱小城郡小城町岩蔵
北海道にはない地魚の刺身をお願いすると、生簀から取り出したのは「あっこ」というハタ科の魚。名前から、大柄で凶暴なタイプかと思いきや、そんなこともなく。(笑)

上品な甘みのあるお魚さんでした。
↓ オコゼのから揚げ

カリッと揚がっていて、骨までバリバリといただいちゃいました。

・鍋島 特別純米…富久千代酒造㈲佐賀県鹿島市浜町
先ほどの「あっこ」のアラで味噌汁を作ってもらいました。これがまたいい出汁なの。

メニューに値段表示がなくドキドキものでしたが、心配するほどのことはありませんでした。(笑)
お土産に、店主さんがご自分で焼いたというぐい飲みをいただきました。大事に使います。
・割烹 天山…佐賀県唐津市西寺町
唐津は、そこここに昭和が残っている感じ。



ホテルのすぐ隣にある小料理屋風のお店で夕食です。年配のご夫婦でやられているようです。

昨日、調子に乗ってたくさん飲み過ぎたので、本日は軽~く…燗で。

・天山…天山酒造㈱小城郡小城町岩蔵
北海道にはない地魚の刺身をお願いすると、生簀から取り出したのは「あっこ」というハタ科の魚。名前から、大柄で凶暴なタイプかと思いきや、そんなこともなく。(笑)

上品な甘みのあるお魚さんでした。
↓ オコゼのから揚げ

カリッと揚がっていて、骨までバリバリといただいちゃいました。

・鍋島 特別純米…富久千代酒造㈲佐賀県鹿島市浜町
先ほどの「あっこ」のアラで味噌汁を作ってもらいました。これがまたいい出汁なの。

メニューに値段表示がなくドキドキものでしたが、心配するほどのことはありませんでした。(笑)
お土産に、店主さんがご自分で焼いたというぐい飲みをいただきました。大事に使います。
・割烹 天山…佐賀県唐津市西寺町
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。