2013年7月24日(水)
来々軒さんの正油ラーメン
食べある記(帯広)×752

ついに大御所店(?)の登場です。
昭和24年に、先代さんが屋台で創業とのことです。寶来さんがやめられた今となっては、帯広で一番の老舗ではないでしょうか。
長年、通い詰めているお客さんも多いようです。

平成11年に現在地に移転し、娘さんが先代さんの味を継いでいます。


ここは迷わず、いつも「正油!」です。実は、ほかの味のものは食べたことがありません。

あっさり系の昔懐かしいラーメンは、まさに屋台の味と言えるでしょう。スープもすべて飲み干せそうです。

後味もスッキリで、何のわだかまりもありません。毎日でも食べられる感じです。
お店が、南町にあったころからお伺いしていますが、先代の親父さんが麺の湯切りをしている姿が思い出されます。
・来々軒…西16条南40丁目
昭和24年に、先代さんが屋台で創業とのことです。寶来さんがやめられた今となっては、帯広で一番の老舗ではないでしょうか。
長年、通い詰めているお客さんも多いようです。

平成11年に現在地に移転し、娘さんが先代さんの味を継いでいます。


ここは迷わず、いつも「正油!」です。実は、ほかの味のものは食べたことがありません。

あっさり系の昔懐かしいラーメンは、まさに屋台の味と言えるでしょう。スープもすべて飲み干せそうです。

後味もスッキリで、何のわだかまりもありません。毎日でも食べられる感じです。
お店が、南町にあったころからお伺いしていますが、先代の親父さんが麺の湯切りをしている姿が思い出されます。
・来々軒…西16条南40丁目
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。