2013年8月4日(日)
長寿庵東店さんの天せいろ
食べある記(帯広)×752

かなり昭和度の高いおそば屋さんです。
道路よりも一段低いところに店舗建物が建っているという状態は、昔懐かしさを感じます。(←水光園近くにあった丸松食堂さんが思い出されます)

本当は、もりそばを頼むつもりでしたが、先客さんが天ざるを食べているのを見て、急きょ変更、天せいろにしました。

白っぽく透き通った感じの更科系で、おなじみの二段重ねのせいろに盛られて出てきます。

のど越しの良さは本店同様ですが、汁(つゆ)の風味が少し違うような…。
大釜で茹で、大笊ですくうところは、芽室の老舗ふじや食堂さんと似ています。
・長寿庵東店…東4条南11丁目
道路よりも一段低いところに店舗建物が建っているという状態は、昔懐かしさを感じます。(←水光園近くにあった丸松食堂さんが思い出されます)

本当は、もりそばを頼むつもりでしたが、先客さんが天ざるを食べているのを見て、急きょ変更、天せいろにしました。

白っぽく透き通った感じの更科系で、おなじみの二段重ねのせいろに盛られて出てきます。

のど越しの良さは本店同様ですが、汁(つゆ)の風味が少し違うような…。
大釜で茹で、大笊ですくうところは、芽室の老舗ふじや食堂さんと似ています。
・長寿庵東店…東4条南11丁目
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。