2013820(火)

東家本店さんのもりそば


東家本店さんのもりそば

 市中心部に昔からあるお店です。

画像

 老舗然とした落ち着きがあります。

画像


 十勝で東家さんと言えば、確かめたわけではありませんが、ほとんどが釧路の東家さん系統かと思われます。
 クロレラ入りのグリーン麺が、分かりやすい特徴となっています。

 ただ、東家さんも複雑な枝分かれ(暖簾分け?)をしているようなので、詳しいことは不明です。


 メニューの上に掲げられている銘板(て言うのかな?)、暗くて分かりにくいかもしれませんが、かなり年季が入っていて良い味を出しています。

画像


 例によって、いつも通りもりそばを注文します。

画像


 のど越しの良さは、昔から変わっていません。また、もりには、わさびがつきません。細かく刻んだネギだけです。

画像


 トロッとした蕎麦湯を出してくれます。
 この日の開店と同時に入ったので、当然、茹で湯はサラ状態だったと思われます。したがって、これは、言わば特注品。ありがたく、最後の一滴までいただきました。


・東家本店…西1条南10丁目(本通り)







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,437,180hit
今日:41
昨日:223


戻る