2013年2月12日(火)
麺や いつきさんの醤油ラーメン
食べある記(帯広)×752

この日は、連休の最終日でした。
こんな日は、外食に限ります。ラーメンです。
というわけで、行って来ました。麺や いつきさん。
実は3度目の正直というやつです。
2度ほど、お店の前を通ったのですが、わけもなくお店との呼吸が合わず(新しいお店などの場合、私にはよくあるパターンです)、この日が、初入店となりました。
メニューは、こんな感じです。しょうゆらーめんを注文しました。

カウンター席からは、厨房との間に高い壁があって中を窺うことは困難です(悔)。
もし、それを強行すると、刑事事件(!?)にもなりかねませんのでやめました。
どうやら、この裏で麺がゆでられているようです。

具は、しゃきしゃきメンマと適度な歯ごたえのある豚バラチャーシュー、刻んだ長ネギと万能ねぎの2種類のネギとなっています。シンプルですね~。

塩ラーメンといってもいいような、澄んだスープです。
豚骨、鶏がらなどよく使われる材料以外にも、何かいろいろ入っているようですが、私にはわかりません(再悔)。
複雑な味が微妙に絡み合っているようです。
こういうラーメンは、味をバランス良くまとめるのが難しそうですね。

森住製麺さんの名入りののれんです。

こんな日は、外食に限ります。ラーメンです。
というわけで、行って来ました。麺や いつきさん。
実は3度目の正直というやつです。
2度ほど、お店の前を通ったのですが、わけもなくお店との呼吸が合わず(新しいお店などの場合、私にはよくあるパターンです)、この日が、初入店となりました。
メニューは、こんな感じです。しょうゆらーめんを注文しました。

カウンター席からは、厨房との間に高い壁があって中を窺うことは困難です(悔)。
もし、それを強行すると、刑事事件(!?)にもなりかねませんのでやめました。
どうやら、この裏で麺がゆでられているようです。

具は、しゃきしゃきメンマと適度な歯ごたえのある豚バラチャーシュー、刻んだ長ネギと万能ねぎの2種類のネギとなっています。シンプルですね~。

塩ラーメンといってもいいような、澄んだスープです。
豚骨、鶏がらなどよく使われる材料以外にも、何かいろいろ入っているようですが、私にはわかりません(再悔)。
複雑な味が微妙に絡み合っているようです。
こういうラーメンは、味をバランス良くまとめるのが難しそうですね。

森住製麺さんの名入りののれんです。

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。