2013年9月10日(火)
大光ラーメンさんの正油ラーメン
食べある記(帯広)×752

今年で、創業23年目だそうです。知らぬ間に、帯広を代表するラーメン屋さんの一つに数えられるようになりました。

店内は、いつ行っても整然としています。


正油しか頼んだことがありません。塩と醤油の中間系の色合いです。
まろやかなコクのあるラーメンです。

普通のラーメンでも、適度な噛みごたえのあるチャーシューが4~5枚も入っています。チャーシューメンにしたらどうなるのだろうと思ってしまいます。
小ラーメンでも結構なボリュームがあるので、おススメです。

先代の親父さんが、ゆっくりした動作で麺をゆで、時計を見るわけでもタイマーを使うわけでもないのに(←そのように見えました)、無造作に引き上げた麺が、絶妙な茹であがりだったことに驚かされたものです。
店名の由来ですが、「大津」出身であることと、「光南」地区に開店したことから、その二文字を合わせたものだと聞いたことがあります。
大津では、福波食堂といっていたそうです。
・大光ラーメン…東5条南21丁目

店内は、いつ行っても整然としています。


正油しか頼んだことがありません。塩と醤油の中間系の色合いです。
まろやかなコクのあるラーメンです。

普通のラーメンでも、適度な噛みごたえのあるチャーシューが4~5枚も入っています。チャーシューメンにしたらどうなるのだろうと思ってしまいます。
小ラーメンでも結構なボリュームがあるので、おススメです。

先代の親父さんが、ゆっくりした動作で麺をゆで、時計を見るわけでもタイマーを使うわけでもないのに(←そのように見えました)、無造作に引き上げた麺が、絶妙な茹であがりだったことに驚かされたものです。
店名の由来ですが、「大津」出身であることと、「光南」地区に開店したことから、その二文字を合わせたものだと聞いたことがあります。
大津では、福波食堂といっていたそうです。
・大光ラーメン…東5条南21丁目
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。