2013年9月11日(水)
プチ家出・道南編(その0) 伊達市~森町~七飯町~函館
食べある紀行×326

以前の大滝村、美笛峠にある「きのこ王国」に立ち寄りました。今は、伊達市なんですね。
目移りしそうなくらい、いろいろありますが…。

お目当ては、これ!キノコ汁100円です。シメジやマイタケがいっぱい入っています。

ここからは、高速を使って森町へ。駒が岳が見えてきました。

森町市街から見た駒が岳。

七飯町から始まる赤松街道。走行中の撮影は危険です。良い子のみなさんは、真似しないでね!

北海道離れした風景ですね。

函館のホテルにチェックインした後は、さっそく夜の街へ繰り出します。
1軒目は、大門の炉ばた・あぶり庵さんです。
イワシの刺身とババガレイの煮つけをいただきました。日本酒は真澄の純米です。



2軒目、すぐ近くの居酒屋・根ぼっけさん。
看板メニューの根ぼっけの刺身とホヤの刺身をいただきました。ここは、最初から日本酒。増毛の国稀・純米です。



※たまたま近くに座っていた、北見から出張中のイケメンさんに、北見でおススメのラーメン屋さん情報をしっかり聞き出しました。情報ありがとう!(喜)
海のまちはいいですね~。
今日も元気だ、酒がうまい!!
目移りしそうなくらい、いろいろありますが…。

お目当ては、これ!キノコ汁100円です。シメジやマイタケがいっぱい入っています。

ここからは、高速を使って森町へ。駒が岳が見えてきました。

森町市街から見た駒が岳。

七飯町から始まる赤松街道。走行中の撮影は危険です。良い子のみなさんは、真似しないでね!

北海道離れした風景ですね。

函館のホテルにチェックインした後は、さっそく夜の街へ繰り出します。
1軒目は、大門の炉ばた・あぶり庵さんです。
イワシの刺身とババガレイの煮つけをいただきました。日本酒は真澄の純米です。



2軒目、すぐ近くの居酒屋・根ぼっけさん。
看板メニューの根ぼっけの刺身とホヤの刺身をいただきました。ここは、最初から日本酒。増毛の国稀・純米です。



※たまたま近くに座っていた、北見から出張中のイケメンさんに、北見でおススメのラーメン屋さん情報をしっかり聞き出しました。情報ありがとう!(喜)
海のまちはいいですね~。
今日も元気だ、酒がうまい!!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。