2013年9月14日(土)
プチ家出・道南編(その5) 鹿部町~松前町
食べある紀行×326

トップ画像は、鹿部町側から見た駒が岳です。
七飯町側から見ると、こうなります。
見る方向によって、形が変化する山はおもしろいですね。

木古内町~知内町~福島町を経由して、松前町に到着。この日は、温泉旅館矢野さん(↓)に素泊まりです。

とにかく部屋の広いこと!




写すのを忘れましたが、もう1部屋洋室が。
ゆったり、ぜいたく気分を味わいました。
宿近くにある居酒屋こはるさんで、夕食代わりの一杯です。

サービスで、具だくさんのみそ汁を出してくれました。

この日は、串ものを中心に攻めます。まず、ツブ。

そして、焼き鳥。内訳は、鳥ももニンニク、チーズ入りつくね、牛筋、牛レバー、牛サガリ、鳥テール、豚かしらの7本です。食べすぎかな?

酒場訪問番組でおなじみの吉田類さんが、収録に訪れたばかりだったようです。(放映は、この日の2日後でした)

その内容は、番組を自宅で録画しておいたので、帰ってから見ることができました。(私が座った席に類さんが座っていました!)
…つづく
七飯町側から見ると、こうなります。
見る方向によって、形が変化する山はおもしろいですね。

木古内町~知内町~福島町を経由して、松前町に到着。この日は、温泉旅館矢野さん(↓)に素泊まりです。

とにかく部屋の広いこと!




写すのを忘れましたが、もう1部屋洋室が。
ゆったり、ぜいたく気分を味わいました。
宿近くにある居酒屋こはるさんで、夕食代わりの一杯です。

サービスで、具だくさんのみそ汁を出してくれました。

この日は、串ものを中心に攻めます。まず、ツブ。

そして、焼き鳥。内訳は、鳥ももニンニク、チーズ入りつくね、牛筋、牛レバー、牛サガリ、鳥テール、豚かしらの7本です。食べすぎかな?

酒場訪問番組でおなじみの吉田類さんが、収録に訪れたばかりだったようです。(放映は、この日の2日後でした)

その内容は、番組を自宅で録画しておいたので、帰ってから見ることができました。(私が座った席に類さんが座っていました!)
…つづく
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。