2013921(土)

プチ家出・道南編(その7) 江差


プチ家出・道南編(その7) 江差

 江差は20年ぶりくらいです。

 松前が武士の町なら、江差は商人の町といったところでしょうか。昔から良きライバルだったのではないでしょうか。
(そういう意味では、青森と弘前、あるいは前橋と高崎のような関係と似ていますね)

 トップ画像は、江差のシンボル的存在、復元された開陽丸。榎本武揚や土方歳三を乗せたことのある、徳川幕府最強の軍艦です。1868年江差沖で座礁・沈没とのこと。幕末のロマンを漂わせています。


 JR江差駅です。来年5月には廃線となる予定だそうです。そのせいか、鉄ちゃんの姿が目立っていました。

画像


 瓶子岩

画像


 鴎島の散策路。(←東山魁夷の絵にこんな感じのものがありませんでした?)

画像


 江差の街並み(いにしえ街道)

画像

画像

画像


 京の香りを残すという旧家・横山家。いわゆる鰊御殿です。入館料をケチって、ここでも坂の上からパチリ!(スミマセン)

画像


 日も暮れてきたので…

画像


 そろそろ食事を、ということで観光案内所(?)のオジサンに紹介された、法華寺通り商店街にある居酒屋みどりさんへ。

画像


 ここで、意外な出会いがありました。
 私のあとから入ってきた、銭湯がえりの女性と客同士の会話をしているうちに、以下のような展開となったのです。

 「江差から転任してきた先生が、江差は良いところだぞ~とよく言っていたのを思い出します」と私。

 「高校の先生ですよね!その先生の名前、なんて言います?」

 「小○先生ですが」

 「小○先生は、高校の時、私の担任の先生です。ワ~、懐かしい!」

 こんな偶然て、あるんですね。(←実は、私には、こういう「引き合わせ」みたいなことが結構あります)


 おかげで、お互いすっかり話が弾み、私がラーメン好きなことを知ると、おいしいラーメン屋さんを紹介しますと、お店まで連れて行ってくれた上に、ごちそうまで(!)してくれました。…こんなことってアリですか?


 本当に、本当にありがとうございました~ッ!!


※紹介していただいたラーメン屋さんは、「味の里ひのき亭」さんです。(別掲)







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,431,884hit
今日:15
昨日:113


戻る