2013年11月2日(土)
手打田舎そば本店さんのかしわそば
食べある記(帯広)×752

先日の北店さんに続いて、この日は本店さんにお邪魔しました。
店舗が角地にあるため出入り口が二つと、少し変わった構造になっています。

当然のごとく「かけ」を注文したのですが…

壁の張り紙に目が止まりました。「ン?」

こんなのを見てしまうと、頼まないのは損のような気がしてきます。
「すみませ~ン!かしわに変えられますか?」
「はい、大丈夫ですよ」
セーフ!!(嬉)

北店さん同様、ぶっとくて短い田舎そばですが、不揃い度は、こちらの方が上です。(その日の加減かもしれませんが)

割りばしと比べれば、そばの太さがおわかりいただけると思います。

かけ汁の練れた感じは、良く似ていますね。やさしい味わいです。
噛めば噛むほど味が出るという親鳥の肉は、確かに固めではありますが、厚岸の玉川本店さんの「鶏かわ」ほどではありません。
全体としては、まさに↓↓こんな感じです。

・手打田舎そば本店…東1条南10丁目
店舗が角地にあるため出入り口が二つと、少し変わった構造になっています。

当然のごとく「かけ」を注文したのですが…

壁の張り紙に目が止まりました。「ン?」

こんなのを見てしまうと、頼まないのは損のような気がしてきます。
「すみませ~ン!かしわに変えられますか?」
「はい、大丈夫ですよ」
セーフ!!(嬉)

北店さん同様、ぶっとくて短い田舎そばですが、不揃い度は、こちらの方が上です。(その日の加減かもしれませんが)

割りばしと比べれば、そばの太さがおわかりいただけると思います。

かけ汁の練れた感じは、良く似ていますね。やさしい味わいです。
噛めば噛むほど味が出るという親鳥の肉は、確かに固めではありますが、厚岸の玉川本店さんの「鶏かわ」ほどではありません。
全体としては、まさに↓↓こんな感じです。

・手打田舎そば本店…東1条南10丁目
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。