2013113(日)

駅前横丁の最後の灯が消えた


駅前横丁の最後の灯が消えた

 西1条南11丁目の「駅前横丁」で、最後まで頑張っていた「洋子」さんののれんが、先月末、とうとう下ろされました。長い間、本当にお疲れさまでした。


画像


 私自身は、洋子さんにお邪魔したことはなかったのですが、このお店の向かい側くらいにあった「○ちゃん」には、職場の大先輩に連れられて何度か行った記憶があります。


 当時は、横丁全体で6・7軒のお店が軒を連ねており、一番奥の右側が共同のトイレだったような…。


 行きつけだった「○ちゃん」は、2~3坪(!)ほどの広さの店で、L字のカウンター席に7・8人も座ったらビチビチという感じでした。


 ワイワイ、ガヤガヤと楽しく語り、よく飲みました。
 そう言えば、当時の先輩の皆さんは、私たち後輩によくごちそうしてくれましたね。



 古き良き時代の思い出の一つです。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,457,153hit
今日:102
昨日:978


戻る