2013219(火)

トムラウシ方面で日本そばを味わう


トムラウシ方面で日本そばを味わう

 昨年の7月、折しもロンドンオリンピックの開会式当日、新車の慣らし運転を兼ねて、トムラウシに行くことを思い立ちました。
 トムラウシ温泉の東大雪荘のラーメンを、まだ、食べていないことに気がついたからです。(←それだけかい!)

 屈足、岩松を経由し、トムラウシの温泉まであと一息といったところで、「山の交流館とむら」の看板が目につきました。
 こちらは、どなたかのブログで、日本そばをやっているとの情報を得ていたところです。

 で、寄ってみました。

 注文したのは、ざるそばです。が、最初に出てきたのは、「ウェルカムサラダ」なる、野菜サラダ。

 自家製の野菜の上には煮大豆がのっています。それぞれの味が深くて、濃くて、まさに感動モノでした。

画像


 おそばは、十勝では珍しい(と思う)極細の麺。ゆで加減が絶妙で、コシも強めで私好みのものでした。

 食後に出してくれた蕎麦湯も濃いめにしてくれたようで、とても満足させていただきました。

 おそばを味わうことに夢中になりすぎ、写真を撮り忘れていました。すみません。




 この日の2軒目は、トムラウシ温泉のホテル・東大雪荘(メイン画像)内のレストラン・カムイさんです。

画像

画像

 残念ながら、今は、ラーメンはやっていないとのことなので、新得地鶏かしわそば(温)を注文。

 できました!

画像

 大きめのかしわが3片に焼きネギ、山菜(わらび、タケノコ、きのこ)の布陣。

 さすがに新得地鶏はすばらしいですね。やわらかいのに適度な歯ごたえがあり、ちゃんと(←ここ大事!)鶏の味がします。



 遠いけれど、トムラウシにはまた来なければならないようです。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,456,870hit
今日:797
昨日:753


戻る