2013年2月20日(水)
きそば富士屋さんの大盛りセット(過去そば記録)
食べある記(帯広)×752

何かの情報誌(だったと思う)で、もりそばのメガ盛りセットがあることを知り、「そばっ食いたるもの無視はできねえ」てなわけで、さっそく出かけて行きました。
注文すると、「かなり多めですよ」と念をおす感じで言ってくださいました。親切ですね。
負けじ魂に火がついて、思わず「大丈夫です。そば好きですから!」。
これが、もりそば大盛りセットです。

通常の2.5倍の量という、まさにメガ盛り!エベレスト級ですね。
ネギ、わさびはもちろんのこと、天かすや漬物、そして卵焼きまでついてきます。(嬉)→(悔)
山の頂から少しずつ崩すように食べ始めます。
山が崩れないように、こぼさないように、慎重に、慎重に…。結構疲れます。
まさに、格闘している感じです。
でも、麺は細めなので非常に食べやすくなっています。
ややしばらくしてやっと登頂(?)に成功!ある種の達成感があります。
満腹、満足。しかも、財布にもやさしいお値段。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。
(お店は、西14条の北1線沿いにあります。)
注文すると、「かなり多めですよ」と念をおす感じで言ってくださいました。親切ですね。
負けじ魂に火がついて、思わず「大丈夫です。そば好きですから!」。
これが、もりそば大盛りセットです。

通常の2.5倍の量という、まさにメガ盛り!エベレスト級ですね。
ネギ、わさびはもちろんのこと、天かすや漬物、そして卵焼きまでついてきます。(嬉)→(悔)
山の頂から少しずつ崩すように食べ始めます。
山が崩れないように、こぼさないように、慎重に、慎重に…。結構疲れます。
まさに、格闘している感じです。
でも、麺は細めなので非常に食べやすくなっています。
ややしばらくしてやっと登頂(?)に成功!ある種の達成感があります。
満腹、満足。しかも、財布にもやさしいお値段。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。
(お店は、西14条の北1線沿いにあります。)
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。