2013年11月26日(火)
そば処一茶さんのもりそば
食べある記(帯広)×752

昼下がりの午後、久しぶりにお邪魔しました。長崎屋さんの西側にあったころから通っていましたから、かなり長い付き合いになります。

古色蒼然とした感じがたまりません。普通の民家を改装しています。以前のお店もこんな感じでしたから、イメージを壊したくなかったのかもしれません。


ガッツリとそばを味わいたい時などにはおススメです。財布を心配しないで済むお手頃価格がありがいたですね。
この日は、普通の「もり」にしました。

もりなのに、大葉とカボチャの天ぷらが付いてきました。いつも、なにがしかのものをサービスしてくれます。ありがとうございます。

平打ちの太めのそばで、ねじれが加わっているのが特徴です。やや不揃いですが、短くはありません。そばツユがよくからみます。

イチオシは、そば定食です。小天丼に温・冷どちらかのそば、漬物やサラダ、小鉢の煮物が付いてくることもあります。

炭水化物ばかり食べていると、罪悪感みたいなものを覚える向きには特におススメです。
極度に手元不如意(だけど栄養バランスも考えたい)のときは、冷やしたぬきです。野菜がいっぱいなのが嬉しい一品です。
近くが官庁街のせいか、出前の多いお店です。11時の開店時間になっても、のれんを出すのを忘れる(その暇がない?)ほどの忙しさのようです。
・そば処一茶…西5条南4丁目

古色蒼然とした感じがたまりません。普通の民家を改装しています。以前のお店もこんな感じでしたから、イメージを壊したくなかったのかもしれません。


ガッツリとそばを味わいたい時などにはおススメです。財布を心配しないで済むお手頃価格がありがいたですね。
この日は、普通の「もり」にしました。

もりなのに、大葉とカボチャの天ぷらが付いてきました。いつも、なにがしかのものをサービスしてくれます。ありがとうございます。

平打ちの太めのそばで、ねじれが加わっているのが特徴です。やや不揃いですが、短くはありません。そばツユがよくからみます。

イチオシは、そば定食です。小天丼に温・冷どちらかのそば、漬物やサラダ、小鉢の煮物が付いてくることもあります。

炭水化物ばかり食べていると、罪悪感みたいなものを覚える向きには特におススメです。
極度に手元不如意(だけど栄養バランスも考えたい)のときは、冷やしたぬきです。野菜がいっぱいなのが嬉しい一品です。
近くが官庁街のせいか、出前の多いお店です。11時の開店時間になっても、のれんを出すのを忘れる(その暇がない?)ほどの忙しさのようです。
・そば処一茶…西5条南4丁目
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。