2013年11月29日(金)
そば処ひばさんのもりそば
食べある記(帯広)×752

東地区は、比較的おそば屋さんの多い地域です。そんな中で、最も新しくできた(と思う)お店です。

店内は広々していて落ち着きます。客席から、そばを打っているところがガラス越しに見える造りになっています。

食前に、蕎麦チップ(そばの切れ端を揚げたもの)を出してくれます。なかなか乙なものです。(小嬉)


細めでのど越しの良い田舎系そばは、そば粉95対つなぎ粉5という、ちょっと珍しい比率だそうです。
店主さんは、百姓(笑)庵さんで修業されたと聞いたことがあります。


そば汁(ツユ)に、品の良いほのかな甘みを感じます。蕎麦湯を入れていただくと、さらにそれを強く感じます。何でしょうね。

昼の部は14:30までの営業で、定休日は週2日(水・木曜日)です。
・そば処ひば…東10条南14丁目

店内は広々していて落ち着きます。客席から、そばを打っているところがガラス越しに見える造りになっています。

食前に、蕎麦チップ(そばの切れ端を揚げたもの)を出してくれます。なかなか乙なものです。(小嬉)


細めでのど越しの良い田舎系そばは、そば粉95対つなぎ粉5という、ちょっと珍しい比率だそうです。
店主さんは、百姓(笑)庵さんで修業されたと聞いたことがあります。


そば汁(ツユ)に、品の良いほのかな甘みを感じます。蕎麦湯を入れていただくと、さらにそれを強く感じます。何でしょうね。

昼の部は14:30までの営業で、定休日は週2日(水・木曜日)です。
・そば処ひば…東10条南14丁目
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。