2013年12月24日(火)
そばの文吉さんのもりそば
食べある記(帯広)×752

一昨年の5月、オープン2日目にお邪魔して以来ですから2年ぶりになります。
こちらは、以前、東屋支店さんだったところで、その後、蕎麦福さんに変わり、現在に至っています。

メニューは変わっていないようですが、値段が少し下がっているような気がします。気のせいかな。

見るからに品の良い、真っ白で細めの更科系です。太細入り混じっているので、手切りかと思われます。道内産のそば粉(一番粉)に、つなぎ2割程度の手打ちとか。

きりっとしたそば汁は、そば徳利に入ってきます。そばとの相性もバッチリ。いい感じですね。

ここのご主人、以前はトムラウシ温泉東大雪荘で田舎そばを打っていたと聞いたことがあります。
味も、ボリュームも、そして値段も満足すること間違いなしと思います。
・そばの文吉…西2条南21丁目
こちらは、以前、東屋支店さんだったところで、その後、蕎麦福さんに変わり、現在に至っています。

メニューは変わっていないようですが、値段が少し下がっているような気がします。気のせいかな。

見るからに品の良い、真っ白で細めの更科系です。太細入り混じっているので、手切りかと思われます。道内産のそば粉(一番粉)に、つなぎ2割程度の手打ちとか。

きりっとしたそば汁は、そば徳利に入ってきます。そばとの相性もバッチリ。いい感じですね。

ここのご主人、以前はトムラウシ温泉東大雪荘で田舎そばを打っていたと聞いたことがあります。
味も、ボリュームも、そして値段も満足すること間違いなしと思います。
・そばの文吉…西2条南21丁目
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。