2013年12月29日(日)
食べおさめは、らあめん創房 藤さんの しょうゆ
食べある記(十勝)×605

平成19年に、木野ゴルフセンターや木野温泉の向かい側にオープンしたお店です。以前は、市内の東地区で営業していました。
マイとかちユーザーさんにはすっかりおなじみの人気店かと思います。

入口を入って左側にテーブル席、右側にカウンター席と小上がり席に区分けされた、ちょっと変わった造りになっています。
シックなカフェ風で、オジサンにはちょっと敷居が高めですね。(汗)&(笑)


6度目の今回は、しょうゆにしました。

オープンしたての頃よりも、少しずつおとなしくなっているような気がしますが、当方の舌はブレまくっていますので、気のせいかもしれません。

店内のあちらこちらにブタさんがいます。藤さんの守り神とのことで、トントン拍子に事がうまく運ぶことを願ってのことらしいです。


内装や調度品などに、良質の「センス」を感じます。

このラーメンが、今年の食べおさめになりそうです。
みなさん、良いお年をお迎えください。
マイとかちユーザーさんにはすっかりおなじみの人気店かと思います。

入口を入って左側にテーブル席、右側にカウンター席と小上がり席に区分けされた、ちょっと変わった造りになっています。
シックなカフェ風で、オジサンにはちょっと敷居が高めですね。(汗)&(笑)


6度目の今回は、しょうゆにしました。

オープンしたての頃よりも、少しずつおとなしくなっているような気がしますが、当方の舌はブレまくっていますので、気のせいかもしれません。

店内のあちらこちらにブタさんがいます。藤さんの守り神とのことで、トントン拍子に事がうまく運ぶことを願ってのことらしいです。


内装や調度品などに、良質の「センス」を感じます。

このラーメンが、今年の食べおさめになりそうです。
みなさん、良いお年をお迎えください。
| コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
