2014年1月15日(水)
そば処おふくろさんのもりそば
食べある記(十勝)×605

平成14年に、鹿追そば打ち同好会メンバーの農家の主婦12人が中心となってスタートしたお店です。
その後、メンバーの高齢化により一度閉店しましたが、後継者を募って再開されたようです。

普通のおそば屋さんと変わらない店内です。どこか家庭的な雰囲気がただよっています。

メニューは、こうなっています。


地元鹿追産のそば粉(きたわせ)8割に、道産小麦粉(はるゆたか)2割の手打ちです。見た目、百姓庵さんのそばと似た感じです。
そばをこんもりと盛り上げるのが、こちらの流儀のようです。

太細入り混じった、やや平たく短めの田舎そばには、懐かしさをおぼえます。

この日は、漬物がついてきましたが、季節によっては地元産の豆腐(冷ややっこ)や煮豆が添えられたことも。
「おふくろさん」的配慮を感じます。
ちゃっかり、「粗品」までいただきました!(嬉)

共同でお店を運営していかれるのは大変なことと思いますが、長く続けていってほしいものです。応援しています!
・そば処おふくろさん…鹿追町新町1丁目
その後、メンバーの高齢化により一度閉店しましたが、後継者を募って再開されたようです。

普通のおそば屋さんと変わらない店内です。どこか家庭的な雰囲気がただよっています。

メニューは、こうなっています。


地元鹿追産のそば粉(きたわせ)8割に、道産小麦粉(はるゆたか)2割の手打ちです。見た目、百姓庵さんのそばと似た感じです。
そばをこんもりと盛り上げるのが、こちらの流儀のようです。

太細入り混じった、やや平たく短めの田舎そばには、懐かしさをおぼえます。

この日は、漬物がついてきましたが、季節によっては地元産の豆腐(冷ややっこ)や煮豆が添えられたことも。
「おふくろさん」的配慮を感じます。
ちゃっかり、「粗品」までいただきました!(嬉)

共同でお店を運営していかれるのは大変なことと思いますが、長く続けていってほしいものです。応援しています!
・そば処おふくろさん…鹿追町新町1丁目
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
