2014年1月20日(月)
食堂わがやさんのラーメン(正油)
食べある記(十勝)×605

当初行く予定だった大樹町のお店が2軒とも開いていなかったので、ならばと、その帰りがけに立ち寄りました。

実家が更別にあったころ、何度かお邪魔した記憶があります。店名も店の場所(旧更別駅前)も昔のままでした。ナツカシー!
奥に小部屋がいくつかあります。

カウンター席の椅子は脚が長め。まるで、太宰治が通っていたという銀座のバーの椅子のようですね。

実に食堂らしいメニュー構成です。

「わがや特製ラーメン」というのがすごく気になりましたが、ぐっとこらえて「ラーメン(正油)」です。

こちらの店主さんは、以前大樹町で「焼き肉・居酒屋つがる亭」を営んでいました。
「わがや」さんが閉店されることとなり、乞われて後を受け継ぐことになったそうです。

10年ほど前つがる亭のときに、1度だけラーメンをいただいたことがありますが、白濁したクリーミーなスープや具の種類など、間違いなくあの時のラーメンでした。
・食堂わがや…更別村字更別南1線

実家が更別にあったころ、何度かお邪魔した記憶があります。店名も店の場所(旧更別駅前)も昔のままでした。ナツカシー!
奥に小部屋がいくつかあります。

カウンター席の椅子は脚が長め。まるで、太宰治が通っていたという銀座のバーの椅子のようですね。

実に食堂らしいメニュー構成です。

「わがや特製ラーメン」というのがすごく気になりましたが、ぐっとこらえて「ラーメン(正油)」です。

こちらの店主さんは、以前大樹町で「焼き肉・居酒屋つがる亭」を営んでいました。
「わがや」さんが閉店されることとなり、乞われて後を受け継ぐことになったそうです。

10年ほど前つがる亭のときに、1度だけラーメンをいただいたことがありますが、白濁したクリーミーなスープや具の種類など、間違いなくあの時のラーメンでした。
・食堂わがや…更別村字更別南1線
| コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
