2014年1月28日(火)
池田町に行ってきました!
本日の十勝・帯広×871

まだ、訪れたことのないラーメン店を発見してしまったのでやって来ました。
かつては、池北線(後の銀河線)も走っていた「交通の要衝」「鉄道の町」のイメージの濃い町です。
町内のラーメン屋さんはすべて食覇(!)したと思っていたら、ひょんなことで見つけてしまったお店があったので、来てしまいました。(明日以降で紹介予定です)
トップ画像は、池田の顔とも言うべきJR池田駅です。
駅前から遠くにワイン城を望む。

駅前から、田園ホール方面を望む。

池田のメインストリート。奥が役場方面です。

ワイン城の丘から町の中心部を望む。

今回は立ち寄りませんでしたが、ドリカムの吉田美和ちゃんも御贔屓というラーメン屋さん「再来」さんです。車からパチリ!

すっかりワインで有名になった池田町。特に、夏季は見どころの多い町です。雪がなくなったら、自転車をかついでまた来たいと思います。
あ、バナナ饅頭買うの忘れた!
かつては、池北線(後の銀河線)も走っていた「交通の要衝」「鉄道の町」のイメージの濃い町です。
町内のラーメン屋さんはすべて食覇(!)したと思っていたら、ひょんなことで見つけてしまったお店があったので、来てしまいました。(明日以降で紹介予定です)
トップ画像は、池田の顔とも言うべきJR池田駅です。
駅前から遠くにワイン城を望む。

駅前から、田園ホール方面を望む。

池田のメインストリート。奥が役場方面です。

ワイン城の丘から町の中心部を望む。

今回は立ち寄りませんでしたが、ドリカムの吉田美和ちゃんも御贔屓というラーメン屋さん「再来」さんです。車からパチリ!

すっかりワインで有名になった池田町。特に、夏季は見どころの多い町です。雪がなくなったら、自転車をかついでまた来たいと思います。
あ、バナナ饅頭買うの忘れた!
| コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
