2014年3月27日(木)
期間限定、kisan(紀山)さんのにらそば
食べある記(十勝)×605

芽室町の2軒目。そば店のハシゴです。
芽室町役場の東側、通りをはさんだ向かい側に、およそ蕎麦店とは思えないおしゃれな建物があります。

隠れ家的なあやしさ(?)も漂わせています。最初来た時は、なかなか探し当てられませんでした。

店内は、外観からは想像できないくらいゆったりした造りになっています。8人掛けの大テーブルが3つとカウンター席があります。

この店の看板メニュー、12月~5月の期間限定の「にらそば」にしました。

手打ちの十割そばは、思いのほかのど越しの良い仕上がり。口の中にほのかにニラの甘みが広がります。

自家栽培の玄そばを自家製粉しているそうです。
店主の太田さんは、上芽室で営業していた紀山店主の山田紀夫さんを師匠と仰ぎ、その味と看板を受け継いでいます。
本店は清水町御影にあり、ミシュランガイド掲載店でもあります。
・手打ち十割そばkisan(紀山)…芽室町東2条2丁目
芽室町役場の東側、通りをはさんだ向かい側に、およそ蕎麦店とは思えないおしゃれな建物があります。

隠れ家的なあやしさ(?)も漂わせています。最初来た時は、なかなか探し当てられませんでした。

店内は、外観からは想像できないくらいゆったりした造りになっています。8人掛けの大テーブルが3つとカウンター席があります。

この店の看板メニュー、12月~5月の期間限定の「にらそば」にしました。

手打ちの十割そばは、思いのほかのど越しの良い仕上がり。口の中にほのかにニラの甘みが広がります。

自家栽培の玄そばを自家製粉しているそうです。
店主の太田さんは、上芽室で営業していた紀山店主の山田紀夫さんを師匠と仰ぎ、その味と看板を受け継いでいます。
本店は清水町御影にあり、ミシュランガイド掲載店でもあります。
・手打ち十割そばkisan(紀山)…芽室町東2条2丁目
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
