2025年6月6日(金)
東北・北陸の旅(3) 山形~山寺(往復)
食べある紀行×326

山寺には行ったことがないという友人を連れていくことに。自分は2度目です。
天台宗の古刹で、正式名称は宝珠山立石寺です。
山門から奥の院までは1千余段の石段が続いています。今回は、途中の五大堂までにして引き返してきました。





途中でよく見かけた花

(友人が自宅に帰ってから調べてくれたところによると、「しゃが」という花らしい)


万歳をして、無事ゴ~ル! 絵になる男です。(笑)

友人の記録によると、所要時間はピッタリ1時間だったとのこと。加齢のせいか、6年前よりキツかった~!
天台宗の古刹で、正式名称は宝珠山立石寺です。
山門から奥の院までは1千余段の石段が続いています。今回は、途中の五大堂までにして引き返してきました。





途中でよく見かけた花

(友人が自宅に帰ってから調べてくれたところによると、「しゃが」という花らしい)


万歳をして、無事ゴ~ル! 絵になる男です。(笑)

友人の記録によると、所要時間はピッタリ1時間だったとのこと。加齢のせいか、6年前よりキツかった~!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。