202566(金)

東北・北陸の旅(3) 山形~山寺(往復)


東北・北陸の旅(3) 山形~山寺(往復)

 山寺には行ったことがないという友人を連れていくことに。自分は2度目です。

 天台宗の古刹で、正式名称は宝珠山立石寺です。

 山門から奥の院までは1千余段の石段が続いています。今回は、途中の五大堂までにして引き返してきました。


画像


画像


画像


画像


画像


 途中でよく見かけた花

画像

(友人が自宅に帰ってから調べてくれたところによると、「しゃが」という花らしい)


画像


画像


 万歳をして、無事ゴ~ル! 絵になる男です。(笑)

画像


 友人の記録によると、所要時間はピッタリ1時間だったとのこと。加齢のせいか、6年前よりキツかった~!






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,425,317hit
今日:11
昨日:198


戻る