2025年6月6日(金)
山形市山寺・まいどや食堂さんの冷しだしそば
食べある記(北海道外)×81

山寺の急坂を汗をかいて往復してきたところにある蕎麦屋さんです。有料駐車場のオーナーさんでもあります。

広々とした店内はゆっくり寛げそうな感じです。

聞くと、春から秋の間は冷たい蕎麦のみの提供とか。しかもぶっかけタイプのメニューが中心のようです。

ホール担当の女性が、これはだしが入るけど、これは入らないなどとメニューの説明。それを聞いた友人が怪訝な顔をしています。どうやら、「だし」を「出汁」と勘違いしたらしい。「出汁」の入らない蕎麦は考えられませんよね~。(笑)
というわけで、自分は冷しだしそば、友人はとろろだしそばを注文しました。

山形ではおなじみの「だし」のネバネバが冷そばにピッタリ合っていて、さらにのど越しを良くしてくれています。しかも適度に噛み応えあり!

疲れた体を癒してくれますね~。
・まいどや食堂…山形市大字山寺

広々とした店内はゆっくり寛げそうな感じです。

聞くと、春から秋の間は冷たい蕎麦のみの提供とか。しかもぶっかけタイプのメニューが中心のようです。

ホール担当の女性が、これはだしが入るけど、これは入らないなどとメニューの説明。それを聞いた友人が怪訝な顔をしています。どうやら、「だし」を「出汁」と勘違いしたらしい。「出汁」の入らない蕎麦は考えられませんよね~。(笑)
というわけで、自分は冷しだしそば、友人はとろろだしそばを注文しました。

山形ではおなじみの「だし」のネバネバが冷そばにピッタリ合っていて、さらにのど越しを良くしてくれています。しかも適度に噛み応えあり!

疲れた体を癒してくれますね~。
・まいどや食堂…山形市大字山寺
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。