2025616(月)

東北・北陸の旅(9) 天童~村田~塩釜~仙台~自宅


東北・北陸の旅(9) 天童~村田~塩釜~仙台~自宅

 連泊した天童セントラルホテルを9時にチェックアウトし、高速で仙台方面へ。フェリーの出航は夜なので、もっとゆっくりでもよかったのですが、何故か気が急いてしまいます。

 途中、村田で下道に下り、6年前にも立ち寄った蔵のある街並みを写すことにしました。(トップ画像も)

画像


画像


画像


 宮城県村田町は、仙台と山形を結ぶ街道の分岐点として、商都の賑わいをみせた町です。
 村田商人は、紅花や藍を仙南地方で買い集め、江戸や上方へ運ぶ商取引を行っていたそうです。

 歴史ある落ち着いた街並みは、保存地区に指定されています。


 時間つぶしのため、特に用事のない岩沼市や名取市のコンビニなどに立ち寄り、それでも足りなくて仙台港を通り越し、塩釜市にまで足を延ばしました。

 ↓ 大好きな浦霞の蔵元・(株)佐浦の社屋

画像


画像


画像


画像


 そんなこんなして時間を調整し、仙台港発午後8時出航のフェリーきたかみに乗船。苫小牧港には、当初の予定より丸一日遅れで到着し、高速で無事に自宅に帰り着きました~♪







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,425,319hit
今日:13
昨日:198


戻る