2014年4月9日(水)
毎日でも食べたい麺類ランキング
独り言×487

先日の朝日新聞に載っていたものを紹介します。
回答者数は2317人。麺類30種ほどを示し、その中から毎日でも食べたいと思うものを複数回答で選んだ結果です。
1位うどん(1291票)、2位日本そば(1233票)、3位ラーメン(993票)、4位スパゲティ(780票)、5位焼きそば(681票)…以下、そうめん、ちゃんぽん、冷やし中華、焼きうどん、きしめん……と続きます。

上位3位までの結果は意外でした。もし、これを北海道民だけに実施していたら、ラーメン、日本そば、うどん……の順となったのではないでしょうか。
全国的には、うどんが強いんですね。セルフうどん店の進出ぶりからも、何となく分かるような気もします。
麺類を食べる頻度では、「週2、3回」と回答した人が37.5パーセントで最多。週に1回以上食べている人の合計は8割超に達しました。
「ほぼ毎日」という、私みたいな麺食人種は7パーセントとのことでした。いるもんですねぇ。
回答者数は2317人。麺類30種ほどを示し、その中から毎日でも食べたいと思うものを複数回答で選んだ結果です。
1位うどん(1291票)、2位日本そば(1233票)、3位ラーメン(993票)、4位スパゲティ(780票)、5位焼きそば(681票)…以下、そうめん、ちゃんぽん、冷やし中華、焼きうどん、きしめん……と続きます。

上位3位までの結果は意外でした。もし、これを北海道民だけに実施していたら、ラーメン、日本そば、うどん……の順となったのではないでしょうか。
全国的には、うどんが強いんですね。セルフうどん店の進出ぶりからも、何となく分かるような気もします。
麺類を食べる頻度では、「週2、3回」と回答した人が37.5パーセントで最多。週に1回以上食べている人の合計は8割超に達しました。
「ほぼ毎日」という、私みたいな麺食人種は7パーセントとのことでした。いるもんですねぇ。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。