2013126(土)

そうだ、留萌に行こう!(2012.6)


 昨年の初夏、思い立って留萌に行って来ました。
 食いしん坊主の場合、あらかじめ計画を立てての行動が苦手で、行き当たりばったりに近いものがあります。

 朝、目が覚めて天気が良いのを見て、そう言えば(←誰も、何も言ってません)、留萌に居る日本酒の弟子が「増毛に、ものすごく古い廃校があるんだよ。見においで」という誘いの言葉を思い出し、上のタイトルのようなことになったのでした。

 早朝に自宅を出発し、きっかり4時間で留萌の駅前に到着。さっそく弟子を呼び出し、「海栄」で、安着(?)を祝ってのラーメンです。噂どおりのこってりラーメンを堪能しました。(冷静さを欠いて写真は撮り忘れました。スミマセン)

 翌日の昼食は、増毛駅内のそば屋さん。
「そば処 増毛駅」←そのまんまの店名ですな

画像

 3日目の昼食は、苫前町の三平さんで、もりそばをいただきました。帯広から芽室町に移転された三国さんとそっくりな、非常にていねいなつくりのお蕎麦でした。(嬉)

画像

 苫前から霧立峠を越え、政和地区にある山頭山(さんとうさん)というお蕎麦屋さんでもりそばをやっつけ、その足で幌加内の八右衛門さんに行き、この日3杯目のもりそばです。さすがに、ちょっと(辛)

画像

画像

 地元でも有名で、人気のあるお蕎麦屋さんのようでした。

 ほかにも、海産物を中心に美味しいものをいっぱいいただいたのですが、写真がないのでここまでにいたします。

 ごちそうさまでした~!







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,432,748hit
今日:3
昨日:118


戻る