2014523(金)

山陰・山陽の旅(その8) 尾道~鞆の浦~岡山~龍野~姫路


山陰・山陽の旅(その8) 尾道~鞆の浦~岡山~龍野~姫路

 本日も天気良好!

 友人がまだ寝ているうちに起き出し、自転車に乗って朝の散歩。

 尾道のアーケードは、とっても長~い!

画像


 まだ、現役の銭湯のようでした。

画像



 尾道市街地の中心部をおよそ2往復したら、小一時間かかりました。良い運動です。
 昨年行ったラーメン店・壱番館さんの前も通りました。今回の宿のすぐ近くだったんですね。


 7時30分頃宿を出発。

 まず立ち寄ったのは鞆の浦です。ここも古いまち並みが、しっかりと残されています。(トップ画像も)

画像

画像

画像


 対潮楼からの眺め

画像



 岡山(かどや…岡山市北区野田屋町1)で、ものすごい品数の昼食をとり…

画像


 友人行きつけの喫茶店でコーヒーをいただき、友人とはそこで別れることに。本当にお世話になりました。(謝)

 また一人旅にもどります。


 次に訪れたのは、播磨の小京都と言われている龍野です。ここに宿泊し、閑静な城下町をゆっくりと散策するつもりでしたが、残念なことに適当な宿が見つかりません。
 急きょ予定を変更し、姫路に泊まることに。

 結果的に、それが正解でした。良い店に出会うことができたのです。そのことについては、いずれまた…。(笑)


 ↓ 北海道から来ていることを知ると、通常のお通しを変更し、鱧の酢の物に切り替えるという気配りが嬉しいですね。

画像


 瀬戸内産蒸しアナゴ

画像


 播州赤鶏のポン酢和え

画像


 さわら刺身

画像


 お酒は、八重墻(姫路市・ヤエガキ酒造㈱)の新酒限定にごり酒。


 そして〆の麺は、播州と言えばソーメンですね!

画像




 いずれも、満足いくものばかり…。さりげない気配り、目配りの行きとどいたお店でした。

・居酒屋 旬…姫路市坂元町32 ツムギビル1階


 旅先で良い店を探し当てる能力があるのかもしれません。なんか、自信持っちゃうな~。(笑)







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,431,430hit
今日:126
昨日:122


戻る