2014524(土)

山陰・山陽の旅(その9) 姫路~西脇・北条~竹田城趾~出石~舞鶴


山陰・山陽の旅(その9) 姫路~西脇・北条~竹田城趾~出石~舞鶴

5月23日

 フェリーの上では、ほとんど圏外状態なので、ブログアップができません。北海道が近付いてやっと可能になりました。
 船の旅は快適ですが、この辺のこと何とかなりませんかね。

 さて、旅もいよいよ終盤です。

画像


 改修工事中の姫路城を横目で見ながら、西脇市の北条町を目指します。ここには、いつ、誰が、何のために作ったのか分かっていないという、謎の石仏があるのです。
 羅漢寺の五百羅漢と言われています。

画像

画像

 何かを訴えているようではありますが、黙々として何も語ってはくれません。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

 拙い石彫なだけに、郷愁・哀愁を感じます。
 素朴でいいですね。とっても癒されます。



 次は、昨年もチャレンジして、あまりの混雑に嫌気がさし途中で断念した天空の城・竹田城趾のリベンジです。今回は、すんなりと行けました。
 しかし、往復1時間の山登りはキツいものがあります。それだけに、上からの眺めは素晴らしい~ッ!

画像

画像

画像

画像

画像



 最後に、昨年も立ち寄った出石に向かいます。

画像


 蕎麦が売り物のこの町、私は好きです。けっこう観光地化しているんですがね。
 今回は、自分では食べずに、お土産として購入しました。


 さあ、これで思い残すことなく北海道へ帰れます。

 友人たちのおかげもあり、非常に充実した旅となりました。

 ありがとうね~!!







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,431,301hit
今日:119
昨日:138


戻る