2014年6月8日(日)
新規店オープン! 開拓舎さんのもりそば
食べある記(帯広)×752

今月2日に電信通り商店街にグランドオープン。久々の新しいそば店の誕生です。(5月11日にプレオープンしていたのを見逃していました!)

さっそくお邪魔して、もりとかけの両方を注文しましたが、かけの方は夢中になって食べているうちに撮影するのを忘れていました。なので、画像はありません。(←またやっちまった~!)
カウンター7席にテーブルが大小7卓と、結構大きめな店舗です。


温・冷そばメニュー以外にも、ご飯もの・セットメニューもあります。


冷たいそばを先に出してもらいました。

中細で、薄緑がかって見えるすがすがしい色あいのそばです。見た目、タイプです。
ややモチッとしたおもしろい噛みごたえがあります。

温かいそばには中太タイプを使い分けしています。(えっ、画像?だ・か・らぁ~、写す前に食べちゃったの~!)
十勝産100%の二八蕎麦。蕎麦粉は、大樹町大石農産のそばを石臼で自家製粉したもので、つなぎの小麦は十勝産のゆめちからだとか。
地場産にこだわり、十勝の食材の良さを引き出していきたいとのことです。
値段もお手頃で、財布にやさしいそば屋さんです。
今度は、「かけそば」の撮影のために再訪したいと思います。(何故って?だ・か・らぁ~…)
・開拓舎…東1条南5丁目13(東1条の本通りに面しています)

さっそくお邪魔して、もりとかけの両方を注文しましたが、かけの方は夢中になって食べているうちに撮影するのを忘れていました。なので、画像はありません。(←またやっちまった~!)
カウンター7席にテーブルが大小7卓と、結構大きめな店舗です。


温・冷そばメニュー以外にも、ご飯もの・セットメニューもあります。


冷たいそばを先に出してもらいました。

中細で、薄緑がかって見えるすがすがしい色あいのそばです。見た目、タイプです。
ややモチッとしたおもしろい噛みごたえがあります。

温かいそばには中太タイプを使い分けしています。(えっ、画像?だ・か・らぁ~、写す前に食べちゃったの~!)
十勝産100%の二八蕎麦。蕎麦粉は、大樹町大石農産のそばを石臼で自家製粉したもので、つなぎの小麦は十勝産のゆめちからだとか。
地場産にこだわり、十勝の食材の良さを引き出していきたいとのことです。
値段もお手頃で、財布にやさしいそば屋さんです。
今度は、「かけそば」の撮影のために再訪したいと思います。(何故って?だ・か・らぁ~…)
・開拓舎…東1条南5丁目13(東1条の本通りに面しています)
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。