2014年7月8日(火)
道北の風景・稚内~オロロンライン~天塩
食べある紀行×326

稚内からの帰りは、日本海側の海沿い・オロロンラインを南下。ここを通るのは初めてです。
電柱のない(もちろん電線も)道路の風景には、ある種の感動を覚えました。(トップ画像)
ハマナスやら、キスゲやら、たくさんの花々が出迎えてくれます。


カラスまで!(笑)

オトンルイ風力発電所。海沿いの3.1㎞に渡って28基の巨大風車が立ち並ぶ姿は、まさに現代版モアイ像ですね。
↓ 稚内側から…



↓ 天塩側から…


牧草ロールも、道東とはまた違って見えます。

電柱のない(もちろん電線も)道路の風景には、ある種の感動を覚えました。(トップ画像)
ハマナスやら、キスゲやら、たくさんの花々が出迎えてくれます。


カラスまで!(笑)

オトンルイ風力発電所。海沿いの3.1㎞に渡って28基の巨大風車が立ち並ぶ姿は、まさに現代版モアイ像ですね。
↓ 稚内側から…



↓ 天塩側から…


牧草ロールも、道東とはまた違って見えます。

コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。