2014年7月25日(金)
涼しい!中札内・ピョウタンの滝
本日の十勝・帯広×871

暑い日が続いているので、涼しそうな画像を選んでみました。



中札内から南西に20㎞、日高山脈の山裾、札内川沿いにある滝です。
1954年に建設された農協ダムや小さな水力発電所が、そのわずか1年後に起こった集中豪雨により札内川が氾濫し、多くの土砂で埋没してしまいました。
ピョウタンの滝は、この農協ダムが滝となったものだそうです。
滝を入り口として、その奥は中札内園地として整備がすすめられています。
少しは涼しくなりましたか?



中札内から南西に20㎞、日高山脈の山裾、札内川沿いにある滝です。
1954年に建設された農協ダムや小さな水力発電所が、そのわずか1年後に起こった集中豪雨により札内川が氾濫し、多くの土砂で埋没してしまいました。
ピョウタンの滝は、この農協ダムが滝となったものだそうです。
滝を入り口として、その奥は中札内園地として整備がすすめられています。
少しは涼しくなりましたか?
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。