2014817(日)

「十勝に映画館がたくさんあった頃」 開催中!!


「十勝に映画館がたくさんあった頃」 開催中!!

 百年記念館にて、来月15日まで開催しています。

 映画看板絵師・飯田和幸さんの作品や、当時の映画館の写真などが展示されています。

画像



 映画看板関係以外は撮影OKとのことだったので、バシャバシャ写してきました。その一部をご紹介します。


↓キネマ館

画像


 ここにサルの檻がありました。(←帯劇さんでは小便小僧の像で対抗していましたね)一ぷくさんの暖簾が見えます。



↓スバル座の大看板

画像


 ベニヤ板50枚が使用されたそうです。これはハッキリ記憶にあります。かなり遠くからも見えましたから。




 昭和30年代、帯広には最大10館もの映画館があったそうです。十勝全体では次のとおりです。

画像




 幼いころの記憶をよみがえらせてくれます。映画ファンでなくても必見ですね。







 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,456,686hit
今日:613
昨日:753


戻る